
母乳が出にくくて悩んでいます。完ミに切り替えるべきか迷っています。皆さんの経験を聞きたいです。
完ミの方に質問です。
いつ頃、どんなタイミングで完ミにしましたか?
私は、初めからあまり母乳が出ない上に陥没しているので、ニップルをつけて飲ませています。
一応ミルクの前や泣いた時に含ませたりしているのですが、本当に形だけ…という感じです。
保健師さんや助産師さんにおっぱいを見てもらった時も「滲む程度ですね」と言われました。
続けていれば出ることもあると言われ続けているのですが、最近はきっぱり完ミに変えたほうが精神的にも楽なのかなと思っています。
みなさんはどうだったか教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- kah(6歳)
コメント

退会ユーザー
産後8日目から 完ミにしました!!
ほぼ出なくて娘がギャン泣きで
ストレスたまったので 退院して
すぐに完ミに切り替えました!

退会ユーザー
生後3週くらいから完ミにしました!
私も陥没でニップルつけてたのですが、あまり出ず息子も上手に吸えず…で、授乳時間がストレスになってしまったので、潔く完ミに変えました!
完ミにしたら順調に体重も増えてくれたし、私もストレスフリーだし、息子もよく寝てくれるようになったので、私は完ミにしてよかったです☺️
まぁ、お金はかかりますし、出かけるとき荷物は増えますが…苦笑
その代わり、誰にでも授乳お願いできるので、どうしても寝たいときは旦那にミルクお願いしたり、生後2ヶ月から半日くらい預けて結婚式に出席したりできましたよ(о´∀`о)
-
kah
母乳出ないしニップル面倒だし…ストレスになりつつありました。
初めてミルク買いに行ったとき高いことにビックリしてしまいました!笑
誰にでもお願いできるのは息抜きするのにとても良いですね!
前向きにいろいろ考えてみようと思います。ありがとうございます^_^- 7月25日

さち
4か月位で完ミにしました!子供がミルクの方が簡単に飲めるからか母乳は出るのに子供が飲まなくなってきたので少し寂しい気持ちもありましたが
母乳でもミルクでも元気に成長していれば良いかなと おっぱいに執着もなかったので添い乳もしたことないし出るなら飲むなら母乳でやりたかったけど、その子の好きな方で行けば良いのかなって思いながら悩みは尽きませんが
-
kah
それは少し寂しいですね…私もほんの少ししか出なくても辞めるの寂しいなぁという葛藤が多少あります。
でも子どもはミルクでもおっぱいでもどっちでもいいから早くくれ!って勢いで咥えてくるので気にしてるのは親だけなんですかね(´-`).。oO笑
回答してくださってありがとうございました!- 7月25日

ちゅキティ
うちは2人とも3ヶ月から完ミです。2人ともおっぱいをくわえさせたら泣いてのけぞって飲もうとしなかったので、きっぱり切り替えました。ストレスになるのが嫌だったので。
母乳あげてた頃は私もニップル付けてましたよ。
-
kah
そうですよね、授乳以外にもやる事あるのにここでストレス溜めてたらもたないですよね!
お腹空くと頭振りながら近付いてくるのでニップル外れて飛んでいっちゃうし泣くし…で更にストレスです( ・ᴗ・̥̥̥ )
回答してくださってありがとうございました!- 7月25日
-
kah
うちはまだ1ヶ月半なので、140mlを3〜4時間おきにあげて1日7回になるようにしてます。
お昼は抱っこしないと泣くので、抱っこして寝かせて、降ろして30分くらいで起きてまた抱っこして…の繰り返しです💦- 7月25日

クッキー
私も吸わせてはいたけどあまり母乳が出ませんでした。
なので、1ヶ月くらいからミルクの前に吸わせるのやめました😃
会陰切開してさらに裂けて傷の痛みがなかなか治らなかったので、座ってるのが辛くてミルクにしてからは座る時間が減って楽でした😁
母乳があまり出てなかったからか、吸わせなくてもしぼらなくても張ることもありませんでした😊
-
kah
傷跡痛いですよね😭縫ったこと忘れて気にせず座って何度もギャッ!ってなりました。笑
回答してくださってありがとうございます。同じ方がいて気が楽になりました😊- 7月25日

にゃこ
私も同じ感じで、ニップルシールド着けて授乳してました😊
母乳自体は出ていたようですが、うまく吸えずに授乳の度に大泣きするのが苦痛でしたね〜😭
だんだん直母も出来るようにはなりましたが、それでもほとんど毎回大泣きされるので精神的にしんどくて生後3ヶ月から完ミにしました😊
私はかなり気持ち楽になりましたよ〜✨余裕を持っていく時が出来るようになった気がします🎶
-
kah
私も今はニップルつけて5分くらいしたら外しても直接吸ってくれるようになりました。
うちの子も母乳泣きます😭ミルクだと哺乳瓶を口に持っていったらスッと泣き止みます…私も余裕持てる方法で考えてみようと思います😊ありがとうございます!- 7月25日
kah
そうなんですか!
うちの子も飲みながら泣いててお互いストレス溜まっちゃうなぁと思ってます…。
周りは完母の友だちばかりなので、お話聞けて安心しました^_^ありがとうございます!