
娘の授乳について悩んでいます。泣く前にあげるべきか、泣いてからあげるべきか迷っています。外出時の脱水や熱中症も心配です。保健師には体重増加に問題ないと言われていますが、食事に興味がないタイプの子供かもしれません。遊び飲みについても悩んでいます。
3ヶ月の娘を完母で育てています。
この暑さで脱水になったら怖いと、時間を気にして娘が泣く前についあげてしまっていました。私判断で飲ませようとして飲む時もあれば飲まない時もありました。飲みたくない時は遊び飲みする様子も見られたので辞めてみようと思い、一週間ほど前から徐々に泣いてからあげるように変えていっています。新生児期の授乳は8〜9回で体重増加もOKを貰えていました。3ヶ月の今は泣いてからあげると1日だいたい6回でした。元々おっぱいより寝ぐずりで泣きやすい印象があります。それは今も変わりません。
脱水や熱中症が心配と言っても外出自体は週に3〜4回で遅くても11時までには自宅に帰るようにしています。室内でも冷房は付けていますが、それでも脱水や熱中症になる方もいるようで……娘が脱水にならないか心配してしまいます。日中も泣いてからとなると6時間以上あくこともありました。母乳で量も目に見えないので本当に飲めているのかなって気になります。
少し遊び飲みになったとしても様子を見て飲ませようとしても良いと思いますか?それとも泣いてからあげた方が良いんでしょうか?
元々食にあまり関心がないタイプの子供もいるんでしょうか?それなら泣く前にあげても良いのかなぁなんて思ったり…授乳について迷っています。
今のところ保健師さんに体重増加は問題ないと言われていますが、1日増加分を計算すると平均より少し少なめです。
分かりにくい文面で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスを頂けると助かります。
- ゆこママ(7歳)
コメント

みさ
泣く前にあげたらダメとかそんなこおないと思うので、お母さんが心配だったり、気になるようだったら飲ませてあげたらいいと思います!
体重の増えを指摘されてないなら、心配いらないと思います😌

もも
わー私も全く同じ悩みです😅
うちの子もおっぱいより寝ぐずりが主で泣いてるのでどのタイミングであげるか困ってます💦
心配でスケールで測ってみると
4時間空けてあげた時は約100〜150
3時間空けてあげた時は約80〜120
2時間空けてあげた時は約50〜80
脱水が気になるけど本人があんまり飲む気ないときにあげても結局あんまり飲んでないんだなーってことが分かりました
けど脱水を心配したとしたらちょこちょこのほうが水分補給になるからちょこちょこでもいいのかなーとも😓
なので、お出かけした時にはちょこちょこあげてますが
家にずっといる時は本人が欲しがってそうな時にあげてます
この時期難しいですよね😅
お腹すいたー❗️って泣いてくれたら分かりやすいんですけどね😅
-
ゆこママ
とても参考になりました。忙しい中で詳しく書いて頂き、本当にありがとうございます😊
私判断であげても飲んでないなぁという感じはしていたのですが、数字で見せて頂けてやっぱりそうなのかもと納得しました。お出かけした時と家にいる時とでも違うと思うので、自分が心配して疲れない程度にあげていこうと思いました。
ほんと泣いてくれたら分かりやすいのにって思います。ぐずっとしそうになっても指しゃぶりで自分で落ち着いてるし……頑張っているなと感心するけど分かりにくくて迷います(笑)
ありがとうございました!!- 7月25日

ねむりねこ
娘はあまりお腹が空いて泣くことが少ないので5時間は空かないように私の判断で授乳してます!
私なら乾燥対策の意味でも遊び飲みでも少しはあげるかな、と思います。
脱水がどんな症状で出るかわからないので不安ですよねヽ(´o`;
-
ゆこママ
不安ですよね…!泣いてくれたら分かりやすいんですけど、泣かないので仕方ないですよね😭私もあまり空くことがないように判断してる授乳しようかなと思いました!
ありがとうございます!- 7月25日

R
私も熱中症が心配で、少しでもぐずったらお乳あげてます
時間はやっぱり結構飽きますよね最近😓かなり良く寝る子で8時間とかほってたら寝てるので、うるさくして起こします😱水分とって欲しくて
出る限り飲ませてます!
-
ゆこママ
脱水になりかけて飲む気力がなくなっているのか…その判断も難しくて、つい心配し過ぎちゃいます😢教えて頂き、ありがとうございます😊!!
- 7月25日

はろーすまいる
ウチも脱水が心配で3時間たつと様子見てあげてます。。。。
飲まないならそれでよしって感じでささっと止めちゃいます。
私は子供の唇が少し乾燥してると喉が乾いてる目安としてます。
母乳しか飲めない赤ちゃんには厳しい暑さですよね☀😫
-
ゆこママ
唇の乾燥、私もよく見てみようと思います。この時期、同じように心配されている方がいて私だけじゃないんだと共感できた部分もあり、少しホッとしました!
教えて頂き、ありがとうございます😊- 7月25日

かお
オシッコが普通に出ていて、熱がなければ、脱水や熱中症にはなってないと思いますよ😊
オシッコがいつもより少ないなら、汗で出ちゃったりしているか、オッパイが足りないせいなので、オッパイをあげた方が良いと思います😊
涼しい室内で汗をかいてないなら、熱中症の心配は無いと思いますが😉
あとは、赤ちゃんが元気が無いとかじゃなければ大丈夫ですよ😊
オシッコの量と熱で判断すれば良いと思います。
うちの子も、この夏は暑いので汗をかいて、オシッコは少なめですよ😊

ゆこママ
具体的に教えて頂き、助かります!
おしっこも多く、熱もないので今のところは大丈夫そうです!つい気にし過ぎちゃってだめですね…(笑)もう少し娘のことを信用しなきゃと思いつつ、赤ちゃんだから一気に具合悪くなってしまうのではと、どうしても神経質になっちゃいますね!早く夏が過ぎてほしいです……
ありがとうございます😊!!
ゆこママ
心配し過ぎは良くないですよね…!気になったらあげようと思います。
ありがとうございます😊