
旦那との問題について相談したい。旦那の行動にイライラし、実家に帰ってリフレッシュしたが、不満が募っている。価値観の違いや義理家族との関係に悩んでいる。自分も反省し、改善を図りたいが、旦那との溝が深まっているようで心苦しい。
正直どうしたらいいのか…
ここ最近旦那の行動にイライラし4日間、新幹線で約3時間程かかる実家にリフレッシュで帰って二人目検診の為に帰ってきました。(帰る日を正確に言ってなく、そんなに長居はしない。検診前には帰ってくるというのは伝え済み)その間、旦那も職場の方がいる寮みたい所に泊まると言って…迷惑になるし、家も住宅街の為に回覧板など回って来て止める形になったら迷惑だからせめて一泊で!という約束をしました。結局家から職場まで通うのがしんどい、私や子供が帰ってる間楽したいと言われ一泊以上お世話になってます。帰ってる間、子供を気にかけるような連絡もなければ、家に帰った、または実家が家から近いのでせめて実家にお世話になるようにと言ってたにも関わらず帰ったとう連絡もなく、リフレッシュで帰ったのになんなんだろ…って思ってしまって余計イライラしてました。
独身気分な旦那に嫌気がさしそれなら一層の事独身に戻る?と言ってしまいました。(他にもいろいろ不満なところがあったで言いましたが長いので省略します。)
旦那の言い分としては大まかに
家族の為に仕事頑張ってる。二人目産まれて今以上にお金が必要になるため今頑張らないと。←子供が小さいうちは仕事も大切だけど出来ればもう少し早く帰って来てほしい。
私の実家が遠いため、旦那ではなく義理家族に頼れ。←これに関してはせめて災害のときは早く帰って来てほしいと言ったらこういう風に聞き取れる言い方をされました。
しまいには価値観が合わないと言われ、夫婦でも赤の他人だから価値観が違うのは当たり前だと私は思います。
だからそこ理解をしていく、お互いささえあっていかないといけないのでは?と思ってます。
そして旦那が1番無理と言われたのが、義理姉に対してです。いろいろあったので私はなるべく会いたくなく旦那が自分の家族(義理姉)に対して私の言い方に無理と言われました。もちろん、私よりも義理家族の味方で私の考えを、理解してくれません。
私も言い方がきつかったり、理解力がなかったりで反省してます。そこは直していきたいし、気をつけたいと言う事を伝えました。私だけが我慢して、私だけが考え直したらいいんだと思います。子供の為にも…
でも、旦那自体が無理かもと思ったらもー無理な気がして…私は無理ならもーとめる気もないので検診後また実家に戻ろうと思います。
ただ、飲みに関してではあるけど、何度かチャンスをあげてきた私にはチャンスはないのかな…と思ってしまって辛くなりました。
文章めちゃくちゃですみません。何から書いたらいいのか…愚痴みたいな感じになって、頭の中の整理がつかないまま書いてしまったのでわけわからないですが最後まで読んでくださりありがとう御座いました。
- しー(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
独身気分な旦那、。よく分かります。私も昨日の夜、旦那と喧嘩しました。喧嘩と言っていいのかわからないですが💦
先週末に里帰り終えて帰ってきたのですが、もう実家に帰ろうと考えています。関東と九州なので、距離があれなんですが、、たえれません。
しー
コメントありがとうございます😭
子供が産まれていっときは自覚はそう簡単には出てこないと思ってたので自覚は持たなくていいから家庭を持った以上独身の考えはやめてくれと私もよく言ってました😅
出産お疲れ様でした😊
夫婦で協力していかないと子育てって大変なのに協力ないと辛いですよね…
私、関西と九州です!笑
るんさん程の距離はないかもしれませんが…距離遠いとなかなか帰れないですよね😭
私も子供はかわいいんですが旦那に耐えられなくなり常に帰りたい気持ちで日々心を無にして生きてます😩
退会ユーザー
父親の自覚っていつ持ってくれるんですかね😔
ありがとうございます。
旦那のためを思って早めに
里帰りを早めに終えて帰ってきたのですが、、後悔してます。
飲み会だったりゴルフだったり、、接待とかでならわかるのですが同僚たちとなので納得いかなくて。。もう少し経ってからにしてくれと言ったのですが、ため息つかれました。(笑)
関西と九州なら、、まだ、行けますね😂!子供のためにも帰ったがいいかなって思っちゃうのですが、、無責任ですかね。。
しー
いつ持つんですかね?🤔
私の旦那も二人目妊娠中なのに自覚持ってそうで、もってないのでまだ時間がかかりそうです😭
私も一人目出産の頃里帰りだったんですけど出産一ヶ月ちょうどで帰ってきました!
後悔…わかります。旦那いないならそんなに早く帰らなくてもいいんではないかと思いますよね…
え?ため息?なるべく家族の時間をと思って早く帰ってきたのにそれはあんまりです!!
ギリいけます👍🏻笑
全然!帰れるとき帰っていいと思います!二人目ができるともっといけなくなるので今が逆に行きやすいかもしれないです。
退会ユーザー
男のひとってなんでそうあるんですかね😔💦
ため息つかれたとき、実家に帰るべきだって思いました。日中、1人で周りに旦那以外頼る人がいないのと、異常気象で不安なのでこのことを伝えてしばらくまた実家に帰ろうと思います。納得してくれるかが不安ですが、、。
そうなんです!旦那を思って早めに帰ってきたらこうなので、、、😔😔
しーさんも、帰るべきです!!お腹に赤ちゃんもいるので、安心して過ごせる環境に少しでも居たがいいですよ☺️
しー
私も不思議でたまりません💦
でも、期待しても疲れるのでほぼ諦めてます。やってくれたら感謝するくらいで🙌🏻
ため息って逆にこっちがつきたいですよね…
私の場合義理実家が車で10分かかるかかからない程なんで義理実家に頼ったらって感じで言われました😓
頼れる人がいないとここにいなくていいのでは?ってまだ頼れる人がいる所の方が赤ちゃんにとってもるんさんにとっても落ち着けると思いますよ😊
条件を出してみてもいいと思います。
例えば、行く日数を制限するとか💦
昨日まで帰ってました😂今回は里帰りせずにこっちで産むと言ったので検診に間に合うように帰ってきました💦
けど、旦那が価値観が違う…もう無理そうと言う気持ちなので、無理なら里帰り出産の手続きを急いでする予定です💦