

めーこ
私自身が逆子だったそうで、その時は針とお灸で治ったようです🌟

ママリ
迷信かもしれませんが、赤ちゃんは、頭が寒と頭を上にしちゃうから下半身を冷やさないことと言われました😅

ママリ
逆子ちゃん、心配ですよね😭
私は19週からずっと逆子が治ったことがなく、大きめと言われてたので、とてもお気持ち分かります💦
でもくるくる回ってるようなので、まだ余裕ありそうですね😀
私は帝王切開の日程も決まり、ダメ元で34〜35週の時に妊婦専門の整体にいって、36週で治りました❗️
お腹が張ってると赤ちゃん回れないから、お腹を柔らかくするような施術を受け、ストレッチも教わりました。
産院でも安静にとしか言われず、モヤモヤすることもありましたが、でも結果的には、横になってゆっくりしてるとお腹柔らかくなるし、大切なことなのかなと思いました!
逆子ちゃん!治りますようにっ✨

チロル
34週頃まで逆子と頭位を検診の度に行ったり来たりしてました!
お灸、針、下半身を冷やさない、逆子体操、寝る位置、お腹に語りかけ等色々試したので何が効いたか分かりませんが治りました😅笑
仕事が産休入ってから心穏やかになって(笑)、帝王切開でも保険おりるしいっかなぁと諦めた頃に直ったのであまり思い詰めないのが1番かもしれないです(^^)
逆子ちゃん直るといいですね!
コメント