※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HS
子育て・グッズ

夜はミルクをあげるか悩んでいます。昼はおっぱいで寝るけど、夜は泣く。ミルクで寝るのはいいのか教えてほしい。

完母でいきたかったのですが、夜全く寝てくれず
夜だけミルクをあげようか悩んでいます。

昼間はおっぱいあげたらすぐにぐっすり
寝てくれますが、夜はどれだけおっぱいを
あげても泣いてばかりです。

ミルクをあげると少しは夜も寝てくれる
ものなのでしょうか。
他に何か良いアドバイスがあれば
教えていただけると嬉しいです。

コメント

Yun.

わたしもそんな感じでミルク
あげたこともありましたが
ミルクでも変わらなかったです(笑)

  • HS

    HS

    わー変わらないんですね😭
    今は仕方ないですね💦

    • 7月25日
りなみな

夜、グッスリ寝てくれる月齢ではないですね😅
ミルクをあげるあげないの問題ではないです。
泣いてばかり居るのが普通です。
昼夜の区別がまだなので、3ヶ月くらいから夜グッスリ寝る子が増えるかな?って感じです。
完母でいきたいのならそのまま完母ですすめていいと思いますよ。
ミルクをあげても寝てくるわけではないので…
3ヶ月くらいからだったら夜、ミルクを足すと寝てくれる可能性はあると思います。
哺乳瓶拒否などの問題は出てくるかもしれませんが…
私はその頃、添い乳しておっぱい出しっぱなしで爆睡してました😂

  • HS

    HS

    詳しく教えていただきありがとうございます😫✨3カ月くらいから寝てくれるようになるんですね!
    今はもう少し完母で頑張ってみたいと思います!!

    • 7月25日
3kids

まだ0ヶ月なら、朝晩の区別がついてない時期なので、ミルクにしても変わらないかもしれませんね。
ミルクにしたからってぐっすり寝るわけじゃないですし、赤ちゃんはみんなそんな感じですよ。

  • HS

    HS

    そうなんですね😫
    教えていただきありがとうございます!!

    • 7月25日