※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

昨日の健診で抗菌の膣錠と塗り薬を処方され、かゆみやおりものが出た場合は薬が効いている証拠と考えられます。

37w6d 初マタです🌼

昨日健診があり、内診で
「おりものが多いから抗菌の膣錠いれるね」
と言われて、入れてもらいました。
あと、抗菌の塗り薬も処方してもらいました。
1日1回、お風呂上がりに塗るとのことで
昨日早速塗りました!
膣錠はその1回だけでした🙂

すると昨日の夜から強いかゆみがありました。
菌が出てる証拠だと思うのですが💦

朝起きて、ナプキンを見てみると
たくさんの黄色っぽいボソボソしたおりものが😂

薬が菌を出してくれてる証拠ですよね?

コメント

ユーカリ

カンジダ膣炎ですね。
妊娠中や抗生物質を飲んでいるとかかります。
私も次女を妊娠中、長女から溶連菌感染症をもらい抗生物質を飲んでいたらカンジダになりました。
かゆみが酷く、ヒリヒリしてきたので産婦人科でみてもらって膣剤は1週間分と塗り薬をもらいました。
私は予定帝王切開で次女を産んだので影響はなかったですが自然分娩だと産道を赤ちゃんが通る時に菌がうつるみたいです。
妊娠37週との事なので次の検診でまだ痒いなら聞いてみた方がいいのかなーと思います💦
私の場合は膣錠入れたら痒みはすぐおさまったんですけどね💦

あかね

今の症状はカンジダ腟炎から来ているものかと思います。
薬が効いてくると痒みはおさまり、黄色のボソボソとしたおりものも無くなります。
私は薬を入れてから2.3日してようやく症状が無くなってきたので、それまで痒くて痒くて辛かったのを覚えています(^^;)
処方されたお薬は使い切るまで続けた方が良いかと思います!