
お子さんが家でお米を拒否するようになり、夕食のことで悩んでいます。保育園ではお米を食べているようで、朝ごはんはパンに切り替えています。再度お米を食べるようになるでしょうか?
お米が苦手だったけど食べるようになったよ、というお子さんいらっしゃいますでしょうか?
11ヶ月頃までは比較的よく食べていたんですが(特に納豆ご飯とさつまいもご飯が大好き)、ここ2~3週間、白いご飯、ふりかけご飯、混ぜご飯といったお米そのものをギャン泣きで拒否します。
自分でなら食べるかも、とおにぎりボールにしましたが、おもむろに手に持って一口食べたら「米じゃん!」と言っているかのように怒って床に叩き付けられました(苦笑)
ちなみに保育園ではちゃんと食べているようで、BFのドリアとかお弁当セットのごはんも食べます。つまり家で食べるご飯だけ拒否です…。汁物、おかずはパクパク食べます。
時間が無いので、朝ごはんはパンに切り替えてしまいました。せめて夕食だけでもお米を食べて欲しいですが、ただでさえ昼間は保育園なので毎日BFというのも少し抵抗があって…。しばらくお米を止めてパンやうどんにして、また食べるようになるでしょうか?
仕事から帰って娘を迎えに行くのは嬉しいのですが、夕食の事を考えると憂鬱になってしまいます…。同じような経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
- とかげママ
コメント

退会ユーザー
ご飯では無いですが好きだったのを拒否し出したりした時はしばらく出さずにして久しぶりに出したら食べるようになりました😅
無理強いすると余計に嫌がるので💦
保育園で食べてるなら気分的なものかなぁと思うのでうちの子は嫌がってる時膝の上で食べさせたら食べたりします。

ちゃんまま
うちの子はお米が苦手というかおかずが好きで、ご飯を一口食べたらその次はおかずじゃないと嫌がる子でした。
最近は食べてくれるようになりましたが、食いつきが悪い時はスープに浸してリゾットのようにして食べさせると食べてくれます!
あとはお米の硬さを変えてみるとかですかね?
娘ちゃんまたお米食べてくれるようになってほしいですね(*_*)
-
とかげママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
うちもおかずは好きなので、おかずで機嫌が直ったらご飯…としてみるのですが、最近は私がごはん茶碗を手に取っただけで怒り出します…ホントにどうしたものか( ノД`)…
保育園が軟飯なので同じくらいにしてますが、BFの方が柔らかいですもんね。少し水分多めに戻してみるのもやってみます!- 7月25日

まな
こんにちは^ ^息子もお米が嫌いで、食事の時間が憂鬱です(^◇^;)
そんな息子も最近海苔巻きなら食べるようになりました。もし、すでに挑戦されていたらすみません。
-
とかげママ
息子さんもお米嫌いなのですね💦
最近ふりかけデビューしたばかりで、海苔はまだでした!早速巻いてみます。お米は軟飯でしょうか?- 7月25日
-
まな
大人と同じ白いごはんですよ^ ^
飲み込む時に喉に海苔が張り付いて、飲み込みづらいみたいなので、巻いたあとに調理バサミでチョキチョキ切れ目をいれています^ ^- 7月25日

退会ユーザー
逆で一歳過ぎるまで米が苦手でした💦💦
同じくベビーフードは食べる、保育園はあまり気は進まないが食べるという感じでした。
炊き込みご飯にしたり、あんかけ丼みたいにしたり、ドリアにしたりしてましたが、ストレスになってきたし、あまり食べ進まないものをあげて子どもも楽しくないだろうと思って、米食べなくても死なない!!と思い、思い切って麺や芋、パンなどに変えました。そして、時々自分に余裕がある日におやきとかドリアとか作って出してました。
-
とかげママ
ご回答ありがとうございますm(__)m
体重が生後6ヶ月頃からずっと横ばいなので、お米をたくさん食べて欲しいなぁと思ってたんですが…ママのストレスを娘も感じ取っているのかもしれないですね(>_<)
朝ごはんをパンに切り替えたのは吹っ切れてきたので、もう少し工夫して無理そうなら思いきって他のものにしてみます!日本人なら米は避けて通れないですし、そのうち食べてくれる事を祈ります(* ̄∇ ̄)ノ- 7月25日
とかげママ
回答ありがとうございますm(__)m
こちらもなんとか食べてもらおうとスプーンを口元に持っていくのですが、無理強いしてるつもりはなくても段々と酷くなります(>_<)
いつもバンボに座らせるのですが、久しぶりに抱っこでもあげてみます!