
コメント

ゆ
数回行きましたが、スタッフの人数は多いけど相談者の私たちの人数はそんなに居なかったし、グズっても気にしなくても大丈夫かと思います😌✨予約はいりません😊部屋のイメージは明るい感じというよりは、ゴチャゴチャしたデスクワークフロアってイメージです😂デスクを挟んでの相談になるのですが相談者側はそんなに間は広くなく、荷物が多いと少し狭く感じます😂

aya
1時間だけなら無料で託児もお願い出来ますよ。託児も予約なしで大丈夫です!
-
rananana
託児してもらえるんですね😚それはありがたいです!
教えていただきありがとうございます❤️- 7月25日

退会ユーザー
先週行きました!託児勧められたので、預けて1時間みっちり相談させて貰いました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♫
-
rananana
お返事ありがとうございます❤️
託児があるのはありがたいです!- 7月26日

toremoi
別館一階のところでも相談できますのでそちらの方がいいかもです。
また託児はおおむね一歳からなのでうちは預けれませんでした😂
-
rananana
お返事ありがとうございます❤️
託児は一歳過ぎてからなんですね💦うちの子も一歳になってないので難しいですね😭頑張って抱えて聞きます!- 7月26日

あやの
私もどこの保育園とか幼稚園とか全く情報がなく、何も分からず悩んでいたところ子育て相談センターの保健婦さんが事前にパンフレットを持って来てくれて、サッと目を通してから市役所の保育幼稚園課に相談に行きました。
相談に行ったのは、別館1階です。
預け始める希望の月齢から地域から、園の雰囲気からいろいろと相談に乗って頂き、そこから7ヶ所ほどリストアップして見学に行き、最終的に第5希望まで書いて産休明けで職場復帰する予定があったため、時間に余裕がある締め切り1ヶ月前に提出しました(^^)
上の方たちが仰られているように、予約はいりませんでしたよ(*´ω`*)
-
rananana
お返事ありがとうございます❤️
7箇所もリストアップされたんですね!!
私もとりあえず2箇所見学してみようと思ったらいっぱいなので待機になりますと言われてしまいました😭
市役所の保育士さんと相談しながら復職までに決まることを願ってます💦- 7月26日
-
あやの
0歳児クラスは定員が少ないのですぐにいっぱいになってしまいますが、1歳児クラスは育休明けの方が一気に預けられるので0歳児クラスよりも狭き門らしいです💦
いざとなったら育休延長するしかなくなるかも知れないので、相談と見学は早めに動かれることをオススメします(´・ω・)- 7月26日
rananana
さっそくのお返事ありがとうございます😊
デスクワークフロアな感じなんですね!
今週あたり行ってみたいと思ってたのでお返事助かりました❤️ありがとうございました✨