
生後1ヶ月半の赤ちゃんが2時間おきに授乳しています。眠りが浅くてうなったりもがいたりしています。2ヶ月になると授乳間隔が長くなると聞いています。2時間おきで授乳している方、2ヶ月になって授乳間隔が長くなった方いますか?
生後1ヶ月半なのですが、本日夜間授乳がきっちり2時間おきでした😂
昨日はきっちり3時間おきだったので長くなったと喜んでましたが..
飲めばすぐ寝てるのはいいのですが最近眠りも浅く、うなったり、もがいたり(笑)
生後2ヶ月くらいに入ると、授乳間隔が3〜4時間空くとよく聞くのでうらやましいです!
同じくらいの月齢で授乳間隔2時間くらいの方いますか?
また2ヶ月になったら長くなった!という方いますか?
- よー(6歳, 11歳)
コメント

海月
上の子は新生児から断乳の一歳半まで2時間おきでした。
下の子は2ヶ月から朝まで寝ていて、
5ヶ月から3時間おき
8ヶ月から9時に寝て、1時に一回おきて、朝6時に起きる感じで今まできてます(^^)
ふたりともどっちも添い乳で
同じ母なのにどうしてこんなにも
違うのか(笑)

ぽん
昼間は2時間の時多いです😂
夜は4時間くらいあくのですが、、、
よー
上のお子さんは長い間2時間おきだったんですねー!
2ヶ月から朝まで寝ることもあるんですね!
私も添い乳なので眠り浅いのかなと思ったんですがほんとそれぞれですね😆
せめて4〜5時間おきになってほしいです(^_^;)
そんな日が来るのを楽しみにしてます海月さん
海月
3週間と3ヶ月は頻回になるって、言われました。
5ヶ月からは葉が痒いらしく
夜おきるようになってました。