※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチョコ
子育て・グッズ

新生児の母乳とミルクの混合について相談です。母乳の出が少ないけど、赤ちゃんが吸うようになり、ミルクも70〜80ml飲む。搾乳機は使えず、保護器に母乳が溜まることも。同じ経験の方いますか?

生後7日目の新生児のママです。
簡潔に言えばミルクと混合で母乳はどれくらいの時間あげてますか?

もともと陥没&扁平乳首で、出産後から混合でおっぱいとミルクをあげてます。

保護器を使って私も最初は少しの分泌しかせず、赤ちゃんもうまく吸えずで心折れそうでしたが、昨日あたりから赤ちゃんもうまく吸い、私の母乳も少しずつ出てくれるようになりました。

助産師さんに根気強くミルクの前は乳首吸わせて母乳出るようにしたり赤ちゃんがおっぱい飲む練習だとおもって片乳5〜10分は吸わせてあげてねと言われました。

最初はでないからくわえさせてもぐずって5分で諦めてましたが、昨日あたりから出始めてきたからか10分はくわえてくれるようになりました!とても嬉しいのですが、この後ミルクを70〜80mlほどあげてもすべて飲みます。ゆっくりですが。

母乳の出は悪いですが赤ちゃんが吸った後保護器の中には母乳が溜まってることがあります。
どれくらいでてるのかわからないのですがどうはかればいいでしょうか?

私的には両方で10ccくらいはでてくれてるかなぁ...と思うのですが😭💦💦搾乳機はまだ乳首が弱いためか痛くてできないです💦

同じような方いらっしゃいますか?😭💦

コメント

まるるん

もし不安でしたらスケール購入されたのがいいですよ。
いらなくなったら売れば、購入したのと同じくらいの値段で売れます。
わたしも毎回不安だったので、購入しましたが目で見えるためそれだけで安心しました。
余計な不安が増えるぐらいなら買ったのがいいと思います。

それとミルクは飲むならば飲めるだけあげて大丈夫ですよ。
不要な分は口からタラーっと出したりして赤ちゃんが調整してくれているので

  • まるるん

    まるるん

    それといまの感じで母乳をあげ続けることと、夜中の授乳が大事です。
    母乳を作るホルモンが夜のが活発に分泌されるため、出なくても刺激して吸わせ続けていると出るようになります。
    ママの水分補給とご飯をたくさん食べることも大事です!
    がんばってくださいね!

    • 7月25日