
京都市の保育園に通うママさんへ質問です。第1希望の園は何点で入れましたか?46点なら4月に入れる可能性は高いでしょうか?保育士として復帰する際、旦那の点数が加点されるか心配です。
京都市の保育園にお子さまを通わせているママさんに質問したいです。
何点で第1希望の園に入れましたか?
うちはおそらく46点ぐらいになるのですが、4月に保育園に入れる可能性は高いでしょうか?
近々区役所に聞きに行こうとは思ってますが、みなさんの情報お聞きしたいです😣
あと私が保育士として仕事復帰するのですが、旦那の点数にも保育士加点されるのでしょうか?
「保護者のいずれかが…」と書いてあったのでされると思ってるのですが。
されないと、点数が低い方でみられるということで42点ぐらいに下がってしまいます😣
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

🍑
私も四月から復帰の保育士です!
保育士はポイント高いから入れるよーと先輩方から言われていますがほんとに第1希望のところに入れるか不安ですよね😵
お互い頑張りましょう😩💪

hm
こないだ区役所で聞いてきたところです😊!
点数は保護者どちらか低い点数で見られると言われましたよ😣💦
-
ママリ
低い方で見られるというのは知っているのですが、保育士加点の10点が私だけに入ると必然的に旦那の方が点数低くなります😭
そうなると保育士加点の意味は…?と思ってるのですがどうなんだろうと思いまして。゚(゚´Д`゚)゚。- 7月25日

退会ユーザー
基本指数が低い方で決める、だと思います!
ワーママさんの基本指数の方が低いなら持ち点46点であってると思います!
-
ママリ
46点になるんですね☺️よかったです!
46点って高い方ですか?💦- 7月25日
-
退会ユーザー
私多分42点なので高いほうかな?と!
38番の入園可能な最も低い点数で複数の申込者が並んだ時、当該保育施設、事業所を第1希望もしている(+1点)
ってやつどういう意味かわかりますか😭?- 7月25日
-
ママリ
おそらくですが、入園可能な人数が残り1人だとして、同じ点数で2人が並んでいたら第1希望にしていたら+1点でその人より優先度が上がるのではないでしょうか😅
第1希望の園しか+1点ならないみたいなので。
間違ってたらすいません💦- 7月25日
-
退会ユーザー
なるほど…
ならやっぱり私は42点です🙌
今から働けば47点になるんですが…
ワーママさんはこれでプラス1点にしてますか??- 7月25日
-
ママリ
その1点を入れるとおそらく47点になると思います🤔
フルタイムで戻ろうと思ったら52点なんですけどね💦フルタイムで両立できる気がしなくって😣職場と相談しないといけないです!- 7月26日

おとちゃんママ
私も去年保育士復帰して第1希望の園通りました✨
正社員ではなく、パートで点数は45点くらいでしたが大丈夫でしたよ😄
しかも倍率が高い保育園だったのに、、
-
ママリ
同じです!非常勤の時短で戻ろうと思ってます!46〜7ぐらいなので第1希望通る可能性あるってことですね😊
ちょっと安心しました☺️- 7月27日

★
かなり激戦区の保育園に4月から通わせています!
46点だと結構いけると思います😯
-
ママリ
本当ですか!✨
第1希望入りたいです(*´∇`*)- 7月28日

さー
46点かなり高いですよー!今年の4月から入園しましたが、かなり激戦の保育園43点で入れました。あと、会社にもよるのかもしれませんが、うちは就労証明は育休に入る前の状態で書いてくれました。時短で働くかは保育園決まって復帰が決まらないと相談できないので、元々の雇用契約で書いてくれるんじゃないかなぁと思います。一度会社にも確認されるといいかと思います^ ^
-
ママリ
1歳児で43点で入れたんですね😊
ちょっと希望が見えてきました!
そうなんですね(*´∇`*)職場にも相談してみようと思います✨ありがとうございます!!- 7月28日
ママリ
そうですよね💦うちもそう思ってるんですが、心配で心配で…(´ω`;)
頑張りましょうね!
ちなみにもう見学とか行かれましたか?
🍑
娘が小さくてまだどこも行ってないです😩
11月までに決めないといけないとなると焦ります😱😱
もう行きました?
ママリ
3ヶ所ぐらい見学いこうって決めてるのですが暑くてまだ行けてないです😓
多分入れないと思うのですが、私は育休延長のために一応12月の途中入園にも出さないといけないので、焦ってます💦
🍑
行くの無理ですよね😩
園庭開放も行きたいけどやめてます😱
めちゃ焦りますよね😭
どこでもいいわけじゃないし尚更…
ママリ
うちも園庭開放行きたいんですけど、この猛暑で外で遊ばせると思うと行く気が起きなくって💦
評判いいとこに入りたいですよね😣
とりあえずまずは近々区役所に行くところから始めてみます!!
🍑
ですよねー😩
私は園見学の電話してみます😭
ママリ
私も8月下旬くらいから本格的に動き始めます!!
頑張りましょう😊
🍑
がんばりましょう😊