
コメント

jj
男の人は何もかもが分からないから常に教えて行かないと覚えませんね
イライラしますが最初が肝心です!
あと褒めるのも重要!
大変ですが今だけだと思って教え込んでいきましょ!

2mama
イライラするのもわかりますけど、
協力的な旦那さんなんてそうそういないんだから優しく教えてあげましょ🤣💓
うちのもそんな感じだから、すっごい気持ちはわかりますけどね👍w
教え込めばできるようになるタイプです😂✨
-
ヌーピー
ありがとうございます♪
返事おそくなってすみません。。
初めから協力的な旦那がなかなかいないとママリの他のママさんから聞いたので、優しく教えてみます😊
後々自分がいなくてもお世話できるようにしっかり教えないとですね🤗
指示待ちでも手を出したら怒られるなら何したらいいの?と夜中にちょっと離婚の危機が一瞬だけよぎりました😭- 7月25日

とももー
旦那さん、お仕事されながらも協力的で一生懸命でえらいと思いますよ!
子育ての時間がお母さんに比べてぐんっと短いのに、産まれたら消毒だの何だのってすぐにはわからないかと😅
母親は子どもと向き合いながら、色々と調べたりして情報を得て子育てするのに対して、旦那さんは仕事して帰ってきて、子育てのこと色々調べられないだろうし、お母さんをお手本にして学ばれてるのだと思います!
はじめが肝心なので、しっかり教えてあげるといいと思います!
-
ヌーピー
ありがとうございます♪
返事おそくなってすみません。。
仕事でのストレスもある上に帰ってからも協力してくれるので、本当助かってます。本来なら褒めるべき所が褒めきれてなかったです😢
沐浴やオムツ替えもやる気まんまんなので、やる気をおらないようにしっかり教えないとダメですね😅- 7月25日

どん
そりゃ男なんて1から10まで言わなきゃわかりませんよ😂
そんな深く考えられない頭なんです!めんどくさいけど100くらい説明する気でいないと、協力育児なんてイライラがつのるばかりですよ!(笑)
あんまり言いすぎると旦那さんも嫌になって子育てから遠のいちゃいますしね😂
お互いがんばりましょー!
-
ヌーピー
ありがとうございます♪返事おそくなってすみません。。
大きい子供なんですね😅
今あるやる気を摘み取らないように頑張ります🤗- 7月25日

ままりん
イライラしますよね~😂
わかります!
でも最初が肝心ですよ!!
もういい、と言ってしまいたくなりますが1から10まで全部その都度教えてあげてください😂
赤ちゃんは免疫力がまだないから赤ちゃんが使うものは衛生面をきちんとしてほしいから消毒したら開けっ放しはやめてね!
と全部説明しないとダメです( ̄∀ ̄)
やってくれたら大げさに褒める!!
余裕がなくて大変だと思いますが頑張って教えてあげてください😅
-
ヌーピー
ありがとうございます♪返事おそくなってすみません。。
余裕がないとどうしても言い方もきつくなってしまって😢
大きい子供と思って大げさに褒めて褒めて伸ばして、私がいなくてもお世話できるように今のうちに教えないとダメですね😂- 7月25日
ヌーピー
こんにちは♪ 返事おそくなってすみません。。
説明も1から10までしっかり教えないとダメでまるで大きい子供がいるみたいです笑
私がいなくてもできるように今のうちに教えこんどきます😆