※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお13
子育て・グッズ

直母ができず悩んでいます。保護器が必要で、次男は拒否。慣れさせるのが難しく、母乳を続けたいが相談先がわからず困っています。

直母ができません!4か月の息子、保護器がないと母乳が飲めません。飲みにくい形状のため新生児の時から保護器を使用しています。上の子は3か月で直母に移行できたのに次男は断固拒否!!!乳首に慣れさせたほうがいいかと思いトライする時は虐待のようです😭同じような方いましたか?ずっと保護器なんでしょうか。母乳は出るため完ミは考えていません。どこに相談したらいいのかもわからずにいます

コメント

まま

保護器で乳頭混乱ですかね?
搾乳はできますか?
母乳相談室という哺乳瓶が直母訓練用の乳首が付いてます。
乳首だけでも売ってます。
それで練習させると乳頭混乱治りました。
市販で売ってなくてアマゾンで売ってます(´(エ)`)ノ 

  • さお13

    さお13

    お返事ありがとうございます!やっぱりこれが乳頭混乱なんでしょうか…
    アマゾンで売ってるのですね!早速購入してみようと思います!!ありがとうございます!

    • 7月24日
そうちゃんママ

私も最近まで保護機でした。ようやく卒業できましたが、めんどくさいですよね、洗わなきゃないし😨💦母乳外来にいきましたが、根本的な解決はせず、本人に任せるのみでした。
でもわたしは一日になんかいかはトライしてだめなら保護機を使うようにしていました!

  • さお13

    さお13

    そうだったのですね😭卒業おめでとうございます!ストレスが溜まるなら保護器でもいいかとも思ってるのですが…ずっとこのまま?と終わりが見えなくて💦長男とは違う拒否の仕方なので乳頭混乱なのだと思います。練習用の乳首を買ったので試してみたいと思います🙏

    • 7月25日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    助産師すんはずっと保護機の人結構いるといっていましたよ。大事なのは赤ちゃんがすえることだからって言ってました。確かにそうだなぁとおもいきにしなくなりましたよ。

    • 7月25日
  • さお13

    さお13

    そうなんですね!!!!まさに聞きたいことでした(> <)このままずっと保護器かな💦ガブって咥えた可愛い姿が見られないのはちょっとさみしいですが…吸えればいいかくらいの気持ちで出来ることは試してみたいと思います!

    • 7月25日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    大丈夫です。わたしもイライラしてしたり焦ったりしていましたが、ま、いっか!大事なのは吸えてることなんだし。って思う気持ちでいたら吸えるようになりましたよ。焦らず、赤ちゃんを信じてあげてくださいね。

    • 7月25日