

❤︎
10ヶ月検診は地域にありますか?🤔
10ヶ月検診では腰が座ってないと再検診になります(>_<)
1歳までに腰が座らなかった子は療育に通ってました😌💦
子供の1ヶ月って急成長したりして昨日出来なかった事が出来たりするのでもう少し様子見てもいいと思いますよ!!

moyu
うちもおすわり遅いです。
まだ背筋ぴんとできません💦
でも、寝返り→ずりばい→ハイハイで筋肉つけて、体幹が鍛えられて、ずりばいやハイハイから自分で座れるようになるのが本来のおすわりだそうです💡
親が座らせて座るのは、おすわりさせてるだけなので、自分でできるようになるにはもう少し筋肉が必要なんだと思います😊
うちも心配ですが、少しずつおすわりのようなことをしだしてきたので、焦らず見守っています💡
-
picaさん
コメントありがとうございます
四つん這いなって腰振ったりして何かの練習は
してます!それがハイハイなのかお座りなのか‥
練習期間が長くてソワソワしちゃいます
筋トレしてるんですね😅- 7月24日
-
moyu
おしりフリフリは、ハイハイの練習かもですね😊
うちもハイハイしてから、おすわりのようなことをし始めた感じです💡
筋トレ中です、きっと🎶
腰すわると、イスに座らせるのとか楽だし、早くすわってほしいって思っちゃうけど、なんとか焦らないように自分に言い聞かせてます😅- 7月24日

ケイト
うちも数日前から四つん這いで腰降り出しました(笑)猫みたいだなぁ〜と不思議に思っていたら筋トレかぁ〜😆日々頑張ってるんですね!ちなみにうちは9ヶ月半ですが座らせても不安定なので1分持たず後ろに倒れてきます😅最近はずり這いで移動しまくりです😆

め
うちもなかなか腰座らないなーと思っていて、見た感じまだまだ時間かかりそうだなという状態でした。
練習がてら座らせてお菓子をあげてみたらすぐバランス取れるようになりましたよ!笑
お菓子食べたさに上手いこと出来るようになるかもしれません!よかったら試してみてください(^^)

うー
うちの娘は、お座りせずに伝い歩きしてます💦おすわりさせると犬ずわりになっちゃって、しかもお座りさせると止まりたくないのかすぐに前に進んでいきます!ずっとズリバイでしたが、細菌ハイハイするようになりました☺️お座りができなくて心配で先生に相談しましたが大丈夫といわれました。検診の時に相談できるといいですね。

ぼん
まだひとりずわり(自力で座る)しませんか?うちも倒れるから目が離せなかったんですが、ひとりずわりし出したら何故か急に安定して、ほとんど倒れなくなりました😄
ズリバイしてたら、ひとりずわりもうそろそろしますよー!うちはハイハイよりひとりずわりとつかまり立ちが先でした。

ららら
全く一緒です!
うちもそうですよ😊
私も何だか不安で同じ悩みの人いないかなぁーと見ていたら、KIRAさんの質問があって、みなさんのコメントがあって、読ませてもらって、安心しました💓💓
すぐにコロンと転がっちゃって…
不安になりますよね😭
もうすぐで9ヶ月なのにーって…
移動がズリバイのみなのも一緒です!
もう少し様子見て見ましょう❣️
コメント