
帝王切開で出産した経験者に質問です。出産後、赤ちゃんとの時間や希望、産声の記録について教えてください。
帝王切開された方教えてください。
出産直後、隣に赤ちゃん寝かせてもらったり少し時間はありましたか?
わたしは赤ちゃんが小さく心拍が落ちてたことによる緊急帝王切開だったので、少し離れたところから「対面でーす」とおそらく十数秒ほどの対面で、その後翌日まで会えませんでした。
次に授かったとして出産となると、また帝王切開なのですが、順調で単なる計画出産だったらどんな感じなのかなー(どんな希望を出せるかなー)と思いまして(^^)
あと、ほんとは産声を記録したかったです…
どうされましたか?
- ルー(7歳, 9歳)
コメント

☆こまち
私が出産した病院では事前にバースプランを提出するんですが産後すぐに赤ちゃんの呼吸など問題なければ肩のところに連れてきてピタッとくっつけてくれます。
麻酔が縫合の時は全身麻酔に切り替わるスタイルなので、その後少しの間意識はないです。
希望すると手術後からDVDで録画していただけるので産声は記録できました。
赤ちゃんに会えるのは翌日からでした💦

龍珠
1人目→個人病院
2人目→総合病院
どちらも帝王切開でした!
1人目のときは生まれてすぐ顔を見せてくれましたが、すぐに連れて行かれてしまって出産後に一緒に過ごす時間はありませんでした。
会えたのは次の日だったかな?
2人目のときは上の方と同じように肩のところに連れてきてくれて腕枕のようにさせてくれました(^ ^)
その後しばらく一緒に過ごさせてくれたと思うのですが、私がその日体調悪くて途中で寝ちゃいまいした(^_^;
なのでどのぐらいの時間だったかはわかりませんが…
でもそのあとに会えたのは生まれて3日目でした(*_*)
産声はどちらの病院でも取ってくれていたようで、退院時にもらいました♡
-
ルー
産声撮ってくれてるなんてうらやましいですぅぅ(´;ω;`)
もう一度聞きたいし、夫にも聞かせてあげたい〜
3日後は寂しいけど、体調の回復もあるから母体への配慮なんですかねぇ。
ありがとうございます♡- 12月1日

あやちゃむ。。
あたしは当日から母子同室で
大変でした。
術後熱が出たりで、新生児室で
一晩だけ預かってもらい、
泣くと連れて来てくれてました。
不思議にあたしの横にいると、
泣かずにぐっすり寝てくれてました‼
でも術後は辛かったですΣ(´□`;)
-
ルー
母子同室になってもお世話できないですよね(^^;;
当日からなんて珍しいような…!?
むしろ泣いてないときに連れてきてほしいです。笑
辛いけど生まれたてのお顔を眺めてられるのは嬉しいですよねぇ。
ありがとうございます。- 12月1日

ママリ
うちの子は呼吸が浅く産声が弱かったようで…私的にはしっかり聞こえたんだけど💧お腹から保育器直行でした。しかも保育器が斜め上の方にあって見にくくて必死で見ました(笑)子供の安全が第1なので仕方がないですが保育器に入っていたため私が新生児室に会いに行かないと会えない状況で抱けたのは保育器を出た生後2日半すぎたところでした💨
赤ちゃんに問題がない場合はお腹から出て診察して軽くキレイにしたあとママの顔の横に連れてきてもらえて記念写真とってくれます。総合病院です。
-
ルー
大変でしたね😭
でも無事でよかったです!
赤ちゃんが心配なければ、自然分娩よりノーストレスですもんね😊
お互い(わたしはまだ妊娠してませんが💦)2人目ちゃんはすぐ横でお顔を見れるような落ち着いた出産ができるといいですね。
お身体大事になさってください。
ありがとうございます♡- 12月2日

すず
第一子、同じく赤ちゃんも小さく緊急帝王切開だったのですが、産まれてすぐ気道を確保して産声を聞いてから数秒横に寝かせてくれただけでした。
産声とか撮ってる感じなかったです^_^;
希望すれば撮ってくれたから謎です。
ちなみに第一子は総合大学病院です。
会えたのは翌日でしたが、NICUでしたし、私の調子が最悪でドクターストップで車椅子の状況でも数秒間ぐらいしか会えませんでした。
-
ルー
少しでも横に寝かせてくれるのいいですね!緊急だと希望も何も…まず心の準備できてないですもんねw
手術室だしムリなものと決め込んでたけど、録音・録画もOKなところがあるようで、次はOKなところを選びたいです(^^)
2人目ちゃん、もう来週くらいに出産でしょうか?楽しみですね!
いいお産になりますように。
ありがとうございます♡- 12月2日
-
すず
二人目は明後日出産です!
ぽめ子さんの質問で、帝王切開でもそんなバースプランがあるなんて知らなかったので参考になりました!
私もダメもとで聞いてみます(^o^)
こちらこそありがとうございました。- 12月2日

朝輝mama(21)
私も赤ちゃんの心拍が弱ってて
急遽帝王切開でした!
全く同じで何秒かしか顔を
見せてくれなくてすぐ
連れていかれてしまいました。
カンガルーケアしたかったし、
産声もビデオに撮りたかったけど
急遽の帝王切開になっちゃったから
仕方ないなと我慢してましたよ。
-
ルー
おっぱい吸わせるどころか抱っこもままならないし、つらかったですよね😭
わたしも出産当時は仕方ないし、無事に生まれてくれればという気持ちだけでしたが、振り返ると録画OKなとこもあったりするようでどんな感じか知りたったのです😊
ありがとうございます。- 12月2日

naaami
私も数十秒でしたよー!
写真撮って終わりみたいな(笑)
びっくりしたのは産まれてすぐ泣かないもんなんですかね?羊水とか吸い取られてやっと泣いたんで、泣けました(泣)
-
ルー
写真ですか〜!いいなぁ
うちは写真もなかったです😭
帝王切開でも自らすぐ泣きましたよ!声聞こえるまでは不安でしたよね。自分がずっと泣いてたんで、赤ちゃんの産声聞き逃さないように声かみころしてました。笑- 12月2日
-
ルー
ありがとうございます♡- 12月2日

𝙺&𝚈らぶ♡
私は16時くらいに産まれて、写真撮ってもらって処置してもらってるうちに意識飛んで行き、気づいたら18時頃にぼんやりと、みんなが覗き込んでたり、声かけてくれてたりは何と無く覚えてるけど徐々に意識戻ってき、23時頃に母乳あげました‼︎
次の日は、預かったり同室の繰り返しでしたよ☆
-
ルー
お産大変でしたね!おつかれさまです。
写真撮ってくれるのうらやましいです(´;ω;`)
当日に母乳!?
すごいですね。添い乳する感じですか?- 12月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます☆
あたしの顔悲惨でしたよー!
そうでしたね‼︎
点滴されるは、心音図らされるは〜ってされながら一回母乳あげましたよ‼︎
あたしは持たず、看護師が抱っこしてましたよ‼︎- 12月3日
-
ルー
返信ありがとうございます(^o^)
そういう方針の病院だったんですね!ほんと帝王切開とはいえ様々ですね〜💦
確かに帝王切開だとすっぴんで挑まないとだし、せっかくの写真もアレですよねwでも記念ですし、子供にもこんなに大変だったんだよ。。といつか見せる日が来るんでしょうかね。笑- 12月4日
ルー
やっぱり問題なければ触れ合えるんですね!
でも赤ちゃんとゆっくり触れ合えるのは翌日以降ですよね😭
抱っこは翌々日かな。。
出産当日ハイだからどうせ眠れないしずっと見てたいです〜
DVDのサービス?いいですね!
なかなかないような気はしますが、近隣の病院に問い合わせてみていまのうちに病院選びしておきます(^o^)
ありがとうございます♡