
コメント

ピピ
メリットは頼みやすいです!
やりすぎもなくやらなすぎもなく
頼んだら適度にやってくれるので
うまく調和がとれてます!
私的にデメリットは
悪いことしても上手!いい子!
って褒めるのが嫌です😅
ダメなことはダメだよって
言いたい派なので……

mama。
ぐずってる時に
抱っこを変わってくれること。
全力で関わってくれること。
上の子も下の子も
平等に可愛がってくれること。
なんでも相談できる。
たまに必要な物を
買ってくれる。
たくさんメリットあります!
本当に助かってます。
デメリットは特にありません。
-
かモ
すごいですね🎵よいお母さん🎵お互い信頼がしてて素晴らしいです!うちも全力でやってるのですがいきすぎてて私の立場がなくなるくらいです😵しかも平等でもなく。あと命令口調が多くて、いないとほっとします😅
- 7月24日

そら
主人の仕事の都合で1週間に2度実家に帰ってます🏠
メリットは家事してくれること、特に料理好きな母なのでご飯が美味しくて美味しくて😂✨
あとはおもちゃとか服とかもちょくちょく買ってくれます!
デメリットはよく甘いもの、お菓子を与えようとするところはやりすぎだなと思ったら丁重にストップかけてます!
-
かモ
お料理うらやましぃです!うちも甘いのとかよくやります。お腹減ってないのにやったり影でもやってるのでめんどくさくなってきました😭
- 7月24日

ママリ .
実家がすぐそこで頼りっぱなしです😀
私の場合メリットは
・実家のお出かけに暇さえあればついて行ってたので場所見知り人見知りほとんどしない。お出かけ大好きでチャイルドシート嫌がらない。(乗るといいところに連れて行ってもらえると思ってる)
・離乳食作ってもらったり
・お出かけの時預かってもらったりできる
デメリット
・昔はああだった、こうだった。とうるさい
・振り返るといろんなものを食べさせてたりする😓
・熱が出たりするとかわいそう!かわいそう!うるさい
・保育園に入れたり共働きを嫌う。
ですかね( ; ; )

かモ
近いのっていいですよね!離乳食まで作ってくれるんですね❗私なんて逆に私を育てたときの話聞かせてほしいのに、ほんとに手がかからなかったとか言って、一体この母は何してたの?って感じです😰保育園にもバンバンいれてたからばいきんまんさんの親とは正反対かもしれません!

四兄弟ママ
メリットは
頼みやすい。
子育ての考えが一緒。
私が嫌がる事はしない。
上の子も下の子も均等に
可愛がってくれる。
とにかく、私自身の事も
甘やかしてくれる😂笑
です(笑)
デメリットはなにも無いです😊✨
-
かモ
最高のお母さんですね😄うちは逆のことされます(^_^;) 自分の娘達の子育て手伝う時は是非そうゆうお母さんを目指したいです(T-T)
- 7月25日
かモ
たしかにそうですね❗パパとかよりちょうど良い加減でやってくれたり😄
でもまったく自分で考えてるような方針には持っていけないですよね😅
ピピ
やっぱ子育て経験しただけあって
手際もいいし
自分も参考になるところもあるので
やっぱ母親だなーって実感します💓
そうですね(・ω・`)
ダメなことをダメって言わないから
それで覚えちゃったりして
私が言う時にすごい怖いママみたいな
感じになっちゃいます💧
自分の子供の子育て終わったから
やっぱ甘くなるんだろうなって
思って母にも
特に強く言ったりしません。
きっと自分も孫が出来たら
甘やかしそうだから😅💦
かモ
まだ私たちのわからない部分もいろいろわかってますしね。でもそこは子どもと自分がちょっとずつ一緒に成長していくから入ってこないでーという部分もあります(¨;)逆になんでそんなことで怒ってんの?とズレてる部分もあって、あと子どもの先回りしていろいろやってくれちゃってたり、なかなか思いは違います😵