
コメント

ちょろろん
うちも悩みましたが、子が大きくなるにつれて自宅近くにしてよかったと思っています!理由は
・送迎時に機嫌や天候が悪いと大変
・荷物&10kg以上の子を抱っこして移動がつらい
・休日の行事など自宅近くだと楽
ただ友達には送迎が勤務時間から考えて間に合わないという理由や住まいが激戦区で入れないという理由で勤務地近くの保育園にした家族も居ます!

退会ユーザー
今後、職場を変える予定がないのなら職場の近くでもいいかなとは思います。家の近くの方が送り迎えが楽かなというのはありますけど😌
私は自宅→職場→保育園ってかんじで、自宅から職場までは車で5分、職場から保育園まで車で5分ってかんじです。職場を変える予定がないのと、自分の納得のいく保育園を選んだのでこうなりました😊🙌🏻特に不便は感じてません。
たしかに小学校の学区とは違うところなので卒園したら多少寂しいですが、保育園の友達がずっと続くわけでもないと思うし、結構みんな色んなところから通ってるみたいなので気にしていません🙆♀️✨
-
tmママ
ご回答ありがとうございます😊💓
自宅から職場も保育園も近いんですね✨✨そのくらいなら便利ですね!
保育園は歩いて5分もかからないところにあるので職場に行く時に旦那でも私でも置いていける場所にあるんです、でも職場は夫婦ともに15分くらいかかるところにあるんです🤔💦
なのでどちらかの職場に近くすると、一人も同じ学区の子がいないとなると小学校に入学する時に心寂しいかな…?とか考えてしまって😫💦
でも確かにずっと続く友達ではないですもんね🤔🤔✨- 7月24日
tmママ
ご回答ありがとうございます😊✨
なるほど!確かに行事は近くにあった方が楽ですよね🤔👏
機嫌が悪いとき…!確かにそうですね、子供がまだ小さいので全然そういった想定をできてませんでした💦
冬は道路も混んで遅くなるので職場から近い方がいいという話も聞くのですが
定時が17時なので標準時間が18時であれば、道が混んでも延長することはあまりないかな??…とは思っているんですが残業をしたら確かにオーバーする可能性はありますもんね😂💦