
生後3ヶ月の娘が指を口に入れて嘔吐する悩みがあります。体重が心配で、毎日吐くのが疲れます。歯固めは拒否されました。皆さんはどう対処しましたか?
こんにちは。生後3ヶ月の娘がいます。
ここ最近、指を3~4本まとめて口に入れてオエッオエッして、それが刺激になって、嘔吐してしまうことが多く悩んでいます。
ただでさえ体重が少ないのに、毎日吐いてしまうため、身にならないんじゃないかと心配です。洗濯も大変です💦
発育上仕方のないことだと理解してますが、毎日吐かれると疲れてしまいます。娘も可哀想で、目を離した自分に情けなさも感じます。
ちなみに歯固めは拒否されてしまいました。
皆さんどうされてましたか?アドバイスをよろしくお願いいたします!
- 小春(7歳)
コメント

なつ
未だにめっちゃ吐きますね…泣
指吸いもですが、寝返りもするのでアホみたいに吐きます😭
梅雨の時期は洗濯地獄でした…
吐いてもいいようによだれかけして、頭の下に小さめタオル敷いて、吐く度に変えてる感じですかね…💦

あこた
めっちゃわかります!
うちも3ヶ月の男の子なんですが
今まさに、そのことで悩んでました(><)
同じ悩みの方はいないのかと調べようとしたら、投稿があったので、
これこれ!ってなってます。
たった今指入れて吐いて、
洗濯したりして落ち着いたところです。
本人に指を入れたらダメだと言っても
わかるわけは、ないですし、目を離して気づいてあげれなかった自分が情けなく感じるのも、本当に共感します。
でも、本人も吐いてしんどそうにするのに、何で同じことを繰り返すのかと
イライラしてしまう自分もいたりして、そのことに、また反省して、落ち込んで。。。悪循環ですよね。
オモチャ持たせてもすぐ飽きるし
スタイをつけてたら、それごと口に
入れるので少しはマシなんですが
衛生的にどうなのかとも思うし。
悩みは尽きないですね。
お互い頑張りましょうね(><)
-
小春
ありがとうございます。遅くなりすみません。
3~4ヶ月ってそういう時期なんですね💦
イライラするのも反省して落ち込むのもすごく良く分かります!
落ち着くのを待つしかないですかね(><)お互い頑張りましょう!- 7月24日
-
あこた
昨日の追加ですが、今日、ふと思いつき、おしゃぶりをする方の手に、ガーゼタオルを巻きつけてみました!
すると、指が短くなるので、奥まで入ることはないし、くくりつけてるので、オモチャみたいに、離してしまうこともありません。
今のところいい感じなので、
良ければ試してみて下さい!- 7月25日
-
あこた
こんな感じです
- 7月25日
-
小春
重ね重ねありがとうございます!良いアイディアですね!確かにガーゼ持たせても、少し振り回してポイッなので、巻きつけると良いですね!
さっそく試させていただきます!
ちらっと見えるお子さまがとても可愛いです😊- 7月25日
-
あこた
お互い頑張りましょうね!
- 7月26日

みゆき
分かります〜!うちの子も拳突っ込んでおえおえしてます🤣
おもちゃ渡すと指入れないのでお気に入りのおもちゃ渡すようにしてました😍あまり時間は稼げませんが…(;ω;)
-
小春
ありがとうございます。遅くなりすみません。
拳突っ込むの分かります!基本、指ですが、拳入れてる時もあり、いやいや入らないからってなってます💦
娘は、あまりおもちゃに関心ないようで、すぐにポイして、指入れちゃうんですよね(><)
オーボールは好きですが、これも口に入れようとするんです😂- 7月24日

ぁ
わかります!!
自分で指つっこんでおえってなっててなにやってるんだよって思ってましたが上にも同じような方がたくさんいて安心しました(>_<)
いずれ治るとは思うので今はなにもしてないです。
答えになってなくてすみません(>_<)
-
小春
ありがとうございます。遅くなりすみません。
そうですね(><)時期を待つしかないですね💦
同じ悩みを持つ方がたくさんいらっしゃると分かると、自分だけじゃないって何だか元気出ますよね。- 7月24日
小春
ありがとうございます。遅くなりすみません。
ちょうど3~4ヶ月ってそういう時期なんですね💦落ち着くのを待つしかないですかね(><)
分かります!スタイもタオルもあっという間に汚され、洗濯の山ですよね💦
なつ
この間4ヶ月検診で聞いたら、赤ちゃんの胃はまだ発達途中だから吐くのは仕方ないし、もし何かの病気だったら今までに発見されてるから大丈夫、って言われました😂
寝る前の授乳とか、スタイはずしてる時に吐かれて服までいっぱい着替えたり…洗濯物がとにかくやばいです😱