
コメント

kibinago
パンケーキとかはどうですか?
手づかみしても汚れ無いし、野菜を擦って入れれば野菜もとれるし。
うちも、同じメニューばかりでしたよσ(^_^;)

茗
野菜入りパンケーキ、ハンバーグ、肉団子、軟飯おにぎり、はよく作ってました!
おにぎり以外は火を通した後冷凍出来ますから、ストック作ってましたよ。
-
ଘrabbiଓ
やはりみなさんパンケーキですね!
パンケーキは普通のパンケーキですか?
ハンバーグ大きく作って大丈夫ですか?
お魚とかはなにあげてますかる- 12月1日
-
茗
パンケーキは、添加物が気になるようでしたら、赤ちゃん向けのがあります。気にされなければ普通にホットケーキミックスで大丈夫です。
我が家は緑黄色野菜を混ぜたり、豆腐や果物混ぜたりしています。
ハンバーグはうちの子は大好きで良く食べるので、野菜混ぜて1つ分を握りこぶし大に作ってます。
お魚は、白身魚や鮭を中心に、あんかけしたり、ホワイトソースかけたり、ホイル焼きやサバ味噌煮とか。子供のだけ薄味にしています。あとは1歳過ぎたら揚げ物も大丈夫ですので、我が家は1歳半くらいから、豆腐とツナで作るナゲットとかあげてますよ!
ナゲットは主人も好きなメニューなので取り分けが出来ます♪- 12月1日
-
ଘrabbiଓ
すごいー!!!
すごいー!!!
料理教室して欲しいですー´д` ;
料理の基礎ができないので、
こーんな素敵なレシピを聞いても応用がききません。。。
何度もすいません´д` ;
パンケーキの野菜は、みじん切りですか?
ハンバーグはお肉は一回が15〜20とあるので、その量てことですか?
未だにぜーんぶ測ってます。。
おかゆ80 魚15
野菜30くらいです。- 12月1日
-
茗
グッドアンサーありがとうございます!
いやいや、私もワンパターンになりがちなので、クックパッド見たりしてますよー!笑
パンケーキに入れる野菜は、バナナ、カボチャ、サツマイモなど潰せるものは潰して混ぜて、ニンジンやリンゴはすりおろし、ほうれん草はミキサーでペーストです。何種類か混ぜたりしてもいいですよ!
分量は、うちの子は1歳過ぎたら良く食べるようになり、その割に身体は小さめなので、初めて口にする物以外は計らず食べるだけあげてました。笑- 12月1日
-
ଘrabbiଓ
パンケーキ何でもいいんですね!
卵も入れますか?
前に、卵耳かき一杯あげました(^ ^)
アレルギーは大丈夫でしたが、
その一杯しかあげてなくて、、、
気にしすぎですよね(๑- ₃ -๑)♡- 12月1日
-
茗
パンケーキに入れるのは何でも大丈夫ですよ♪
うちの子は卵は全卵大丈夫になってから入れてましたよ!
でも分量にしたら、表示されてる量で作って、フライパンで2枚分焼けて卵1個使う感じなので、1度に全部食べるわけじゃないですし、大丈夫かと思います。- 12月1日

rin&koto&chihaママ
手掴みならパンケーキ、蒸しパン、おやき、ミニサンドウィッチ、スティック野菜を茹でたもの、軟飯をスティック状にしたものなどですかね(*・ω・)ノあとは11ヶ月くらいなら取り分けで大丈夫ですよ♥
-
ଘrabbiଓ
やはりパン系なんですね!!
野菜スティックなんかうまく茹でれなくて、、、
先にスティックにしてからゆでたらいいですか?- 12月1日
-
rin&koto&chihaママ
パンケーキ、蒸しパン、おやきは野菜やチーズをいれて手作りなので簡単に出来ます。冷凍保存も出来ますし☆野菜スティックはスティック状にして茹でます♥
- 12月1日
-
ଘrabbiଓ
チーズはなにを買えばよいですか?
- 12月1日
-
rin&koto&chihaママ
塩分や脂肪分が少ないカッテージチーズやモッツァレ ラチーズは初期からプロセスチーズやクリームチーズ は中期から使えます。パルメザンチーズは離乳食初期から使えますが他の チーズに比べるとタンパク質が豊富ですが塩分、脂肪 も多いので使う量は控えめに。
- 12月1日
-
ଘrabbiଓ
凄い詳しい´д` ;
うらやましいです。。。
料理上手なママ(✿´ ꒳ ` )♡
チーズまだ一度も試してないですが、牛乳が大丈夫なら大丈夫ですか?- 12月1日
-
rin&koto&chihaママ
うち結婚するまで家事何一つ出来ませんでしたが本なりスマホなり調べてやってます;;
ヨーグルトとかもたべてるなら大丈夫だとは思いますが初めてなら小さじ①から様子見ながら進めた方がいいです。- 12月1日

あーみん@3人目誕生!
スティック状のにんじんグラッセなんかオススメですよ!
あとはそのままバナナ(笑)。
私も料理が苦手だったのですが、これでなんとか乗り切りました\(^^)/
-
ଘrabbiଓ
スティックにしてからゆでたらいいですか?
バナナはもうチンしなくて大丈夫ですかね?
毎日同じメニューが気になりますがみなさんそんなかんじなのかな?- 12月1日
-
あーみん@3人目誕生!
スティック状に切ってまとめて茹でて冷凍しておきました!
バナナは気持ちチンくらいで大丈夫ですよ~。
毎回同じメニューとか全然ありですよ!
私は冷凍保存分のローテーションで、代わり映えのしない離乳食でした(笑)。- 12月1日

退会ユーザー
私も全く同じ悩みです( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )💦
離乳食大変ですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ଘrabbiଓ
ありがとうございます!
パンケーキとはよくあるパンケーキですか?
あれは赤ちゃんたべれますか?
kibinago
ホットケーキミックスで、卵抜きで作ったのだと食べれますよ!!
卵は、アレルギーとか心配なので、無ければ入れられますが(≧∇≦)
柔らかいし、小さく作れば持てますし(≧∇≦)