![もーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
私は、出産前に受けた沐浴教室で勧められて、授乳枕使ってます☺
出産で入院してたときも病院の授乳枕使ってたんですけど、授乳しやすいですよ😄
フィットしないと泣くこともありますが😅
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
母乳外来とか🤱行ってみたらどーですか??マッサージして出が良くなったりとか?抱き方だったり飲ませ方とか…他にも心配してることとか相談もできますよ!!
-
もーり
ありがとうございます。
今は実家なので、後少しで家に帰るので 探してみます。- 7月27日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私も同じ時期に同じ様な感じでした。
悲しくなりますよね…よく泣いてました💦
私は乳首の形や出具合等左右差があって、飲みにくい方から先にあげてと言われていたので実践していたのですが、飲みにくいので余計にギャン泣きされてしまい…
なので、その時期は飲みやすい方から飲ませていました!
それでも飲んでくれない事は多々ありましたが😅
あと哺乳瓶は飲んでくれてたので、搾乳できた分は哺乳瓶であげてました!
もーりさんと同じようにミルク→直母というのもやりました!
本当に試行錯誤で…でも気付いたらお互い慣れて上手になったのか?次第に嫌がる事がなくなりました!
落ち着いたのは1ヶ月半〜2ヶ月頃だった気がします。
行ってみたいなと思いつつ、その時期は里帰りしていたので結局行かなかったのですが、上の方も言われている母乳外来に行ってみるのも良いかと思います!
-
もーり
同じだと聞くと、少しほっとします。
ありがとうございました
返信打ったつもりが、質問した形になっちゃいました。。質問の所にあきさんへのメッセージ行っちゃった。。- 7月27日
-
あき
下のメッセージ読みました!
片方飲んでくれる時も出てきたんですね!
しばらくは飲んでくれる方で練習して、もし飲みやすい方で少し慣れたら、試しに飲みにくい方から飲ませてみたりとか…?
でもムリだと思ったら飲ませやすい方からで良いと思いますし、どうにも泣き止まない時にはミルクでも良いと思います😄
きっと飲めたり飲めなかったり毎回違って精神的に振り回されますよね😅
もーりさんがなるべくキツくないようにするのが良いと思います🤗
私も何かと悩んで落ち込むこともありますが…お互い気負い過ぎずに子育て頑張りましょう🙌- 7月28日
-
もーり
ありがとうございます
そう言ってくれるだけで 励みになります。もう少し頑張ってみます。- 7月28日
![もーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーり
同じだと聞くと 少しほっとします。
私も飲みにくい方を 先にあげてと言われました。でも今度は逆を飲んでくれなくなっちゃうんですよね。。
私も試行錯誤で…今は片方だけ10分飲んでくれる時も出てきました。本当は両方5分ずつがいいんだけど…片方終わって、もう片方へ持っていくと必ず ギャン泣きなので…片方だけ。
上手く出来るようになるといいなぁ。
ありがとうございます。
もーり
私も買ったのですが…クッションに乗せると、母乳を察知するのか?ギャン泣きで、今は使わずだましながら 持っていってます。
でも、手が疲れちゃうので うまく出来るようになったら、また使いたいです。。