※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

エルゴで寝て、そのままベッドに寝かせられますか??私1回も成功したことありません💦コツ教えてほしいです💦

エルゴで寝て、そのままベッドに寝かせられますか??
私1回も成功したことありません💦
コツ教えてほしいです💦

コメント

ゆりゆり

一緒に身体を密着させたまま、寝かせてました😪
文章だとうまく伝わらないですね💧
上は、敏感に起きてきて何度も失敗しましたが下は、ちょっとやそっとで起きないので大丈夫ですw

  • りん

    りん

    とにかくゆっくりーって感じですか??💦
    今自宅なんですがエルゴで寝てるので、、ちょっとチャレンジしてみます!
    さすが下のお子さんは鍛えられてる感じですかね(^^)

    • 7月24日
  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    ポイントは、密着です✨
    抱っこされているままという感じでそのまま自分も横になってもいいと思います‼️

    • 7月24日
  • りん

    りん

    なるほどー!頑張ってみます(^^)

    • 7月24日
  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    成功を祈ります✨

    • 7月24日
  • りん

    りん

    いけましたー!!!ありがとうございました(o^^o)

    • 7月24日
  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    やりましたね(^_^)v✨

    • 7月24日
  • りん

    りん

    初めてです!(o^^o)
    今のうちにご飯の支度します♪

    • 7月24日
H&Sのママ♥

肩ベルト外して、そのまま一緒に密着したままま布団に下ろし、落ち着いて寝始めたら腰ベルト外して、おしまいです!
エルゴはそのまま取っても取らなくても…です!

  • りん

    りん

    なるほど!両方一緒に外しちゃうとダメですね💦
    この後やってみます!!

    • 7月24日
ぴっぴ

自分がうつ伏せ(四つん這い)の状態で子供の背中がついて肩ベルト外して腕立ての体制にして腰ベルト外して肩ベルトを脱いでOKです😄
そーっとやりすぎるとちょっとの振動とかでビクッと起きることもあるので私はそこまでそーーーーっとやりません👍
寝る時ってママの身体の揺れとかで寝ますよね?その延長戦って感じで揺れ感を出しながらゆっくり下ろしてます😄

私は出先でおんぶからのお布団寝かしつけが多いですがほぼ起きません😌

  • りん

    りん

    詳しくありがとうございます!!
    おんぶからできるんですか!!すごいです(^^)

    • 7月24日