
妊娠を機に友人関係を断ち切りたい悩み。自己中な友人との関係がストレスで、子供にも悪影響か。同じ悩みを持つ方の意見を求めています。
おはようございます✨
朝から失礼します💦
妊娠、出産をきっかけに友人?知人関係を断った方いらっしゃいますか?
文章にするのがヘタなのでお見苦しい書き方になってしまいますが回答頂けたらありがたいです😣
簡単に言ってしまうと私は結婚や妊娠を理由に友人関係を変えるのは基本的には嫌なタイプです😣
余程の事がないと自分から関係を断ち切る事はしません💦
ただ今回1人関係を断ち切りたい友人がいます。
理由は彼女の自己中、ライフスタイルが合わない事です。
上記で述べたように私は余程の事がない限り自分から関係を断つ事はしませんが今回は本当に本当に嫌気がさしてしまって😖💦💦
ストレスに感じて毎日をモンモンと過ごすのが辛いです😩
このままだと生まれてくる子供にも影響があったら嫌なので、関係を断ち切るか悩んでいます🌀
私と同じように悩んで友人関係を辞めた方いますか??
いらっしゃったらご意見頂けたらありがたいです✨
支離滅裂な文章をお許しください😖
- なむ(9歳)
コメント

ころ
断つ!という感じで相手の方に宣言をしたことはないのですが、距離を置いたことはあります。というか現在進行形で、置いている人はいます(^^;;

すぬたか
妊娠をきっかけ、というか、妊娠を理由にさせてもらって距離を置いている人はいます。。
妊娠、出産も1つの分岐点ですから良いタイミングだと思って😅
私も赤ちゃんのせいにするみたいで嫌でしたが、赤ちゃんのおかげ。と思うようにしました。笑
-
なむ
回答ありがとうございます😌✨
分岐点!
ハッとさせされました💦
そうですよね💦
今までもいろんな分岐点を通過して来たんですよね✨
関係が変わるのも一つの分岐点✨
なんだか心がスッと軽くなりました✨
赤ちゃんのおかげ💕私もそう考えてみます😊💕💕
ありがとうございます😍✨✨- 12月1日
-
すぬたか
少しでもストレスなく、赤ちゃんを迎えてあげたいですよね!
頑張ってください💕
赤ちゃんのために、少しでも良い環境を。。。❤️- 12月1日
-
なむ
ありがとうございます❤️
すぬたかさんの暖かい言葉がすごく嬉しいです😂💕
すぬたかさんもつわりなど大丈夫ですか?✨
お互い少しでもいい環境で赤ちゃんを迎えてあげたいですよね✨
寒くなってきたのでお体お大事にして下さいね☺️💕- 12月1日
-
すぬたか
少しでも喜んでいただけて、私も嬉しいです💕
悪阻は、酷いときは泣いてしまいますが、(どーしてこんなに辛いのーー??と。)最近は、これも赤ちゃんが元気な証拠!と、頑張っています。
私はずっとずっと赤ちゃんが欲しかったので、お腹に来てくれた感謝を忘れないようにしています!
妊娠前も、絶対何があっても耐えてやる!と何年も意気込んでいましたから。笑
長くなってすみません。笑
おはぎさんも、体調には気を付けて下さいね✨- 12月1日
-
なむ
つわり辛いですよね😖💦
すぬたかさん頑張り屋さんですね✨
頑張り屋さんのママのお腹にやって来た赤ちゃんは幸せですね💕
私もつわりが抜けるまで毎日泣いてました😖
赤ちゃんが自分の元へやって来てくれた感謝の気持ち私も忘れないようにしたいと思います❤️
すぬたかさんには色々気づかせてもらえて本当にありがたいです✨
どうか早くつわりが抜けてハッピーマタニティライフを送れますように✨✨
私も願っています😊✨- 12月1日
-
すぬたか
ありがとうございます😍
でも私、全然頑張り屋さんじゃく、怠け者ですよ😛
苦しさは耐えますが、抜けるところはバンバン抜いてます。笑
ストレスをとことんなくすために。笑
最初、何の話をしていたのか分からなくなりましたね。笑
なので、赤ちゃんのために、ママのストレスをなくす!
なので、嫌な人は距離を置きましょう😝- 12月1日
-
なむ
そうですよね💦
母親のストレスが子供に伝わってしまったら一番可哀想ですし、まだ見ぬ子供が一番大事なので彼女とは距離を置き連絡断ちたいと思います✨
すぬたかさんありがとうございます😆💕💕- 12月1日

けろす
いますよ。
こちらから連絡とらないようにして、お誘いも何かと理由つけて断っていけば徐々に自然消滅するんじゃないですか?
-
なむ
回答ありがとうございます✨
お誘いは必ず断ってます😖
連絡は私から一切してないのですが、しつこく連絡してきます😭
自分が話たい、愚痴りたいと思うと気が済むまで私に連絡の嵐です😩- 12月1日
-
けろす
めんどくさい人ですね笑
きっと他の人にも避けられておはぎさんしか話し聞いてくれる人がいないんでしょうね。
このまま付き合い続けるのもストレスになるし、人間関係断ち切る覚悟なら今度同じことがあったときに冷静に気持ち伝えてみてはどうですか?- 12月1日
-
なむ
めんどくさい人なんです(笑)
こんな感じだから他の人に避けられてるのも私も納得しちゃいます😅💦
皆さんからのアドバイスを元に関係を断ち切る事にしました💦
子供が生まれてからの事を考えると慣れない育児に彼女の面倒までは見られそうにないですし、何より大事な時期なのにストレスなら子供に可哀想なので😖
アドバイス、回答たびたびありがとうございます☺️✨✨- 12月1日

草組
他の方への返信を拝見しましたがかなりマイペースな方のようですね(´Д`;)ヾ
おはぎさんが妊娠中なのはご存知ないのですか?
これから大変な時期が待ってるので少し配慮して欲しいところですがなかなか難しそうですね('◇'`)
これが出産後も続くとなるとおはぎさんの体が心配です(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ここは心を鬼にして私なら
妊娠中の体調不良を理由にラインだけにし、電話もサイレントで
連絡を一切無視し続けます。
私自身そんな友人すらいないですが。笑
-
なむ
回答ありがとうございます😊✨
そして私の体の心配までして頂きありがとうございます😭✨
私の妊娠は知ってます💦
妊娠を理由にあれこれしたくなかったのですがこうなると仕方ないかと思います💨
他の方も環境が変わると関係も変わった方いらっしゃいますし、前向きに分岐点と捉えて心を鬼にして連絡を一切シカトしたいと思います✨
普通こんな友人いないですよね(笑)
私も友人というより知人と思っていましたがこれからは過去の知り合いとなってくれたらと思います😖- 12月1日

リベルテちゃん
友達関係を切るのが悪いこと、悪い人じゃないですよ〰!
私も以前、いつも待ち合わせに30分以上遅れてくる職場の先輩がいて、お世話になった人だし悪い人ではないし、私が我慢すればなんてモヤモヤ考えていたのですが、カウンセラーをしている友達に相談したところ、
それは「友達」でなくて、「知り合い」にしたらいいんだよってアドバイスもらいました♪
それからは先輩にも明るく時間に遅れないでくださいよ~とか普通に言えるようになって、彼女は守ってくれる様になりました。
また、元同僚は基本自己中で、貯金が趣味で出金に厳しく、コーヒー代とか奢ってとか言ってくる子がいて、そのうち一緒にいると蕁麻疹が出るようになって 笑 その子の場合は完全に切りました。知り合いにすらなってないかも‼
おはぎさんも無理する必要ないですよ~⭐
-
なむ
回答ありがとうございます☺️
自分の中で友達と知り合いは違いますよね✨
私も彼女は知人扱いなのですが、彼女の中で私は親友なんですって😱(笑)
そんな温度差がこんな事態になってしまったのかもしれませんね😖💦💦
リベルテちゃんさんの先輩さんは時間を守ってくれるようになって、結果的にいい関係を保てているんですね💕
発想の転換から関係が良くなる事もあるんですね😊💕
元同僚さん😱💦
貯金が趣味は堅実的ですが、奢って!はやりすぎですよね💦
たまにならいいですが毎回なら辛過ぎますよね😭
私はあなたのお財布じゃなーーい!って思いますよね😣
蕁麻疹出ちゃうのもわかります😖💦
体が拒否反応を出すくらい嫌って事ですもんね😖
ありがとうございます😣✨
無理しなくていいよ!って言ってもらえると本当に本当にありがたくて朝からウルッとしちゃいます😂
ありがとうございます❤️- 12月1日

あかり
ありますよぉ(泣)
私もおはぎさんと同じで
ライフスタイルが合わないのと、住む世界が違うと思ったからです。
もうひとつは価値観の違いです。
わたしから距離を置いたんですが、
自然と関わりが無くなりました。
結婚して妊娠すると
いつまでも独身のときのようには付き合えなくなりますよね。
-
なむ
回答ありがとうございます❤️
やっぱりいつまでも同じように…って事は難しいですよね💦
住む世界が違うって所も私も思いました💦💦
るあさんも同じような事で悩んでた事があったんですね😖
妊娠して守るものが出来て強くならなくては!と思いました✨
ありがとうございます😊💕💕- 12月1日

ゆかころ
もうお腹も大きくてしんどいでしょうに、そんな自己中なお知り合いのことでストレス感じたくないですよね😭
私の友達でもかなり自己中な子がいて、私も周りの友達も辟易していました。就職を機に離れたのですが、それでも時間など構わず連絡してくるわ、連絡取らないとギャーギャー騒ぐわで仕方なく連絡を取り続けていたのですが、ある日私の中でプチっと何かが切れてしまって😅連絡がきても一切無視するようになりました。その子はまさか私が無視するとは思ってないのでギャーギャー騒いで、「もう死にます」とメールが来たり、周りの友達にも、消えたい…とか言ってたりしてましたが、それでも構わず無視してたらすっぱり連絡来なくなりました💓ちなみに「死にます」なんて言う人は絶対死なないです😁笑。いつもはそこで折れていたのですが、徹底無視を続ければ切れました❗️なんと言われても無視することをお勧めします😊
とても感情的な子だったので、返事が返せない時は私も「また何か言われたらどうしよう…」とか思ってストレスだったのですが、連絡を取らなくなってからはストレスフリーです!✨自分で自覚している以上にストレスは蓄積されていますので、健康なマタニティライフのためにも断ち切ることをお勧めします💕
-
なむ
回答ありがとうございます💕
体の心配までありがとうございます😖✨✨
ゆかころさんのお友達?知り合い?にもそんな方が居たんですね😱💦
そんな感情的だと周りは疲れちゃいますよね😭💦
死にます…なんて言われたら、こちらもパニックになりますし😭
寂しがり屋さんなんですかね💦
さすがに私が問題にしている彼女は死にます。とはまだ発言してませんが、話聞くまでのしつこさは半端じゃないです(笑)
粘り強さを違う方向に向けたらノーベル賞でも取れるんじゃないか…と思うほどに(笑)
でも皆さんが言ってくれたように私は妊婦でお腹では大事な子供を育てているのでストレスに感じる彼女を徹底してフェードアウトする事を決意しました✨
ゆかころさんみたいに知人に対して早くストレスフリーになりたいです😊
生きてたら色々ありますし、彼女に悩んでる時間がすごく勿体無く感じて来ました(笑)
ありがとうございます😆❤️❤️- 12月1日
なむ
さっそくありがとうございます✨
現在進行形なんですね💦
良かったらどんなふうに距離を置くか教えてもらえませんか?😣
私は彼女からの連絡をシカトしても電話出るまで掛けてきます😱
ころ
メールやラインならお返事するの遅くしたり、SNSに反応するのもやめました(^^;;
電話なら出ずに、しばらくしてから”電話ごめーん!”ってラインします。。←だとまたかかってきてしまうのでしょうか?
なむ
同じ事私もやってみたのですが😭
電話気づかずごめんね!メールを送ると→即電話が😱💦
彼女が仕事の時間を見計らって気づかなかったメールしてみるのですが、今度は仕事終わり次第すぐ電話…😣
夜中ですよ(笑)
こんな感じですごく自己中です😣
ころ
そ、それはすごい(^^;;
ちなみに幼なじみや学生時代のお知り合いとかですか?それか職場が一緒とか、、、。?
所属場所の共通点がない方なら、わたしだったら、返事がすぐに来ない時間に着信入れてもう電話は一切出ないかも(^^;;です。
なむ
彼女とは共通の友人の友人から関係が始まりました!
高校卒業してからなのでかれこれ10年以上知り合いではあるのですが、共通の友人は私は今でも大切な友人ですが、彼女は昔に皆からフェードアウトされてます(笑)
結果的に私しか話を聞いてくれない…ってなるんです😣
電話をあえて掛ける発想がなかったです💦✨
それ採用させて下さい(笑)
もう電話出ません😩
電話が鳴るたびにヒヤヒヤする毎日はもう嫌です😣💦💦
ころ
良かったら採用してください笑。♡
その友人と縁を切っても、
他の友人との間に影響が出ないなら、、、わたしだったらフェードアウトしてしまうかもです(^^;;
おはぎさん、もうすぐ臨月ですよね、、心も身体もリラックスして欲しいので、、、。
良い流れになりますように♡
なむ
返信またまたありがとうございます✨
他の友人との関係に一切影響ありません(笑)
もう本当に彼女とは無理だと思うので勝手にさよならをしようと思います😅💦
りんごさんも週数が近いですね😍
お互い無事に生まれますように☺️✨
ありがとうございます😊💕💕