
コメント

退会ユーザー
一時期母乳拒否がありました。その後哺乳瓶拒否になり、完母になりました💦2ヶ月半ば頃だったと思います。
大泣きして仰け反っても飲ませるを繰り返し泣かずに飲むようになりました😅あと気をつけたのはお腹の空きすぎにならない時間にあげることと要らない時はあげないことですね😅
退会ユーザー
一時期母乳拒否がありました。その後哺乳瓶拒否になり、完母になりました💦2ヶ月半ば頃だったと思います。
大泣きして仰け反っても飲ませるを繰り返し泣かずに飲むようになりました😅あと気をつけたのはお腹の空きすぎにならない時間にあげることと要らない時はあげないことですね😅
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月半くらいで直母で70mlほど飲めているようです。 完母の皆さんのお子様は1回にだいたいどれくらい飲んでますか? ミルクだと120とか飲む時もあるのですが、母乳はやっぱり疲れるのか、5分1クールでも途中で眠そ…
生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 うちの子はよく飲む子(完ミ)で夜も6〜10時間程通して寝てくれてます。 2週間ほど前から200ml飲んでおり間隔も4〜5時間空いていて1日に4〜5回ほどの授乳になってました。 ですがここ一…
生後間もない赤ちゃんを育てるの、心が削られてゆく、、 さっき吐き戻して、吐き戻しのとき苦しそうで、、 ミルクあげすぎたかな、、具合悪いのかな、、 病気かなって、、お風呂で洗ってあげて着替えさせて 寝かせて落ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えむ
飲ませるタイミング難しいですね😭
泣いてるときはミルクどうしてました?
ひたすら母乳って感じですか?
退会ユーザー
うちの場合ミルクすら飲まなかったのでひたすら母乳でした😭💦頻回授乳で、夜中も起こして飲ませてました。うとうとしてる時の方が飲んだります!
えむ
そーなんですね😱
うちも夜中寝ぼけてる時は勢いよく飲みます、、、
退会ユーザー
それと、夜間の授乳は母乳の出やすいホルモンがでているそうで良いらしいですよ!