子育て・グッズ 2歳3ヶ月の息子が食事を飲み込まず、溜め込んで食べるのが遅い。ストレスになっている。同じ経験の方いますか?一口をすぐ食べるようにする方法はありますか? 2歳3ヶ月の息子がご飯を飲み込まず、溜め込んでもぐもぐしません。 離乳食期から、早く食べて欲しくてまだ口の中に残ってるのにあげていたからかもしれないです。 溜め込んで食べるのが遅いため、今はお互いにストレスになってます。同じような方いますか?今からでも一口をすぐもぐもぐするようにしてあげるにはどうしたらいいでしょうか? 最終更新:2018年7月24日 お気に入り 1 離乳食 2歳 息子 ご飯 あるぱか(7歳, 9歳) コメント どん 今の普段の食事の雰囲気はどんな感じですか? 子供に急かしたりしてますか? 7月24日 あるぱか 保育園では自分で食べるのですが、家では自分で食べないのでスプーンであげてます。 それとアンパンマンってうるさくなるのでテレビつけてます。 机の上におもちゃ持って来たり、おもちゃの方へ行ってしまうので追いかけて食べさせたり、膝の上で食べさせたり…と問題だらけだと思います。 もぐもぐしようねとせかすことも多いです。 とにかく食べないのでストレスで…。 7月24日 どん うちの子も保育所では自分で完食するけど、家では自分で食べてはくれるものの全く食べない日もありますよ! テレビはお父さんが見たいもの付けてるし、おもちゃはご飯のときは片付けてますが、子供にまかせてみたことありますか?ご飯とスプーンフォークだけ目の前に置いて放置。自分のご飯を食べ進めてみると、お腹が減れば食べると思います。 うちの娘も、1日に一食くらいしかまともに食べない日が2〜3日続くときありますが、しばらくしたらお腹が空いてご飯をお茶碗3杯くらい食べる時もあります! そろそろ自分であれしたいこれしたいと考えられる時期なので、子供のリズムに任せてみるといいかもです! お腹すいたら食べます! 7月24日 あるぱか たしかに、自分でなんでもやりたい時期ですし、任せてみるのもいいかもしれないです! 今まで下の子切迫早産で入院してて、祖父母に預けてたのでわがままほうだいにになってて甘えたいのもあるのかなと思ってたのですが…。 お腹絶対減りますよね?うちの子ほんっとに食べないけどほんっとに減ったら食べてくれますかね? 7月24日 どん うちの子最長、3日間でパン1個とおかし少ししか食べなかった時ありますが、4日めに狂ったように空腹を訴えてきて、ご飯3杯に、おかずも完食、まだ食べる!とバナナやパンを食べた日がありました。 2〜3日様子を見て食べなくても落ち着いて、お腹すいてない?また空いたら教えてね!と言って下手におやつなどあげず、ご飯を用意するといいかもです。 3日経っても食べないし、体調が悪そうなら無理やりでも食べさせたほうがいいですが、私の通う支援センターの先生も、腹が減ったら食べるよほっときゃーさー!!と言ってました! 様子見だけ、大変だけど頑張ってみてください! 7月24日 あるぱか ある程度ほっとくくらいこっちもどんと構えてるくらいの方がよさそうですね 下手に少しあげるとそれで保ってあまり食べないしお互いいらいらになるかもですね なんだか少し気持ちもらくになりました! ありがとうございます! やってみますね! 7月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あるぱか
保育園では自分で食べるのですが、家では自分で食べないのでスプーンであげてます。
それとアンパンマンってうるさくなるのでテレビつけてます。
机の上におもちゃ持って来たり、おもちゃの方へ行ってしまうので追いかけて食べさせたり、膝の上で食べさせたり…と問題だらけだと思います。
もぐもぐしようねとせかすことも多いです。
とにかく食べないのでストレスで…。
どん
うちの子も保育所では自分で完食するけど、家では自分で食べてはくれるものの全く食べない日もありますよ!
テレビはお父さんが見たいもの付けてるし、おもちゃはご飯のときは片付けてますが、子供にまかせてみたことありますか?ご飯とスプーンフォークだけ目の前に置いて放置。自分のご飯を食べ進めてみると、お腹が減れば食べると思います。
うちの娘も、1日に一食くらいしかまともに食べない日が2〜3日続くときありますが、しばらくしたらお腹が空いてご飯をお茶碗3杯くらい食べる時もあります!
そろそろ自分であれしたいこれしたいと考えられる時期なので、子供のリズムに任せてみるといいかもです!
お腹すいたら食べます!
あるぱか
たしかに、自分でなんでもやりたい時期ですし、任せてみるのもいいかもしれないです!
今まで下の子切迫早産で入院してて、祖父母に預けてたのでわがままほうだいにになってて甘えたいのもあるのかなと思ってたのですが…。
お腹絶対減りますよね?うちの子ほんっとに食べないけどほんっとに減ったら食べてくれますかね?
どん
うちの子最長、3日間でパン1個とおかし少ししか食べなかった時ありますが、4日めに狂ったように空腹を訴えてきて、ご飯3杯に、おかずも完食、まだ食べる!とバナナやパンを食べた日がありました。
2〜3日様子を見て食べなくても落ち着いて、お腹すいてない?また空いたら教えてね!と言って下手におやつなどあげず、ご飯を用意するといいかもです。
3日経っても食べないし、体調が悪そうなら無理やりでも食べさせたほうがいいですが、私の通う支援センターの先生も、腹が減ったら食べるよほっときゃーさー!!と言ってました!
様子見だけ、大変だけど頑張ってみてください!
あるぱか
ある程度ほっとくくらいこっちもどんと構えてるくらいの方がよさそうですね
下手に少しあげるとそれで保ってあまり食べないしお互いいらいらになるかもですね
なんだか少し気持ちもらくになりました!
ありがとうございます!
やってみますね!