
妊娠中でフルタイムで働くデスクワークの方いますか?腰痛などで悩んでいる方、同じ境遇の方の経験を聞きたいです。
妊娠中でフルタイムで働いていて、デスクワークの方いらっしゃいますか??
悪阻でずっと仕事を休んでいたのですが、明日から復帰することになりました!
とりあえずリハビリがてら、慣れるまでは短時間で働くのですが、元々肩こり腰痛、偏頭痛持ちで、妊娠前から体が辛いことが多くて…
妊娠中は腰痛等が出やすいと聞くので、やっぱり腰痛などで悩まれてる方結構いらっしゃるのかなー?と思いまして🤔💦
同じ境遇の方いらっしゃれば教えていただきたいです😊✨
- ちぃちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

K
妊娠中フルタイムで勤務し、ほぼデスクワークでパソコンと向き合ってました!
つわり大変でしたね😢💦私はつわりが酷くなかったので、毎日勤務して、ちょっと体調悪いなぁというときは、休憩室で15分とか30分くらい横にならせてもらってました。それでもダメなときは早退させてもらってました!
腰や背中も痛かったです💦お腹はどんどん大きくなりますし、周りが理解してくれる環境だといいですね😊
友人は本当につわりがひどく、つわりが収まるまで長いこと仕事を休んでいて、出勤したとしても月曜の午前のみ、とかそんな風にしていましたよ💦💦!
無理せず、体を第一に頑張ってください😉✨

こと
こんにちは🌞
今産休中なのですが、デスクワークフルタイムで働いてました!
妊娠中は体のマイナートラブル凄く多かったです!😭
腰が痛い、股関節が痛い、匂いがだめ、耳が聞こえづらい、パソコンの画面を見ているのがだめ…などなど。
いきなり大量に出血したりして早退したり。
色々無理して働いてました、なんかもう意地でした😅
周りの方に甘えて、ご無理なさらないでくださいね😍
-
ちぃちゃん
やっぱりマイナートラブル多かったんですね😭💦
パソコンの画面がダメってもう致命的ですよね😱💦
妊娠前偏頭痛のときパソコン画面見てると気持ち悪くて辛かったんですけど、同じような感じですかね?😢
耳がきこえづらいって妊娠をきっかけに耳の病気とかになられたんですか!?
私は最近耳がトンネルに入った時みたいにこもってる感じがして自分の呼吸音が聞こえて気持ち悪くて😭
大量出血とは大変でしたね😵💦
切迫とかですか?😭- 7月24日
-
こと
そうなんですよ、致命的ですよね😂
見てるだけで酔う?みたいな感じでした!多分同じ感じですかね?
病気でなく、まさにちぃちゃんさんと同じです!ボーっという感じというか…こもってる感じですね!
自分の呼吸音聞こえる、まさにそれです😰
地味に凄く不快ですよね、、、でも出産後びっくりするくらい綺麗になくなりますから安心してください🙌🏻
切迫ではないと言われたんですが、急に服を汚すくらいドパッと血が出て、しかも病院は休診日でたらいまわしにされて。。。
今では思い出です😅- 7月24日
-
ちぃちゃん
気持ち悪〜くなる感じですよね?😭
私は吐き気も伴ってほんとに吐きそうでした(笑)
調べたら、耳管開放症の症状に似てました😭産婦人科で相談したんですけど、妊娠中はよくあるんじゃなーい?って言われて終わりでした😭笑
耳鼻科行って妊婦だと薬とか出してもらえないでしょうしね😱
めっちゃ不快です…前かがみになったら治るんですけどまたすぐ再発です(笑)生まれて無くなるなら終わりが見えるので頑張れますー!😆
えー!怖いですね😭💦
無事に出産出来たから良かったものの、何かあったらどうしようって感じですよね😢
無理しちゃいけませんね😵💦- 7月24日
-
こと
結局妊娠中はほとんど薬飲めないし、妊娠中よくあるよね!で大体すまされちゃうんですよね😭
お辛いと思いますが、お子さんのこと考えて乗り切ってくださいね😘
そうなんですよ〜やはり妊娠中はなにがあってもおかしくないので、ちぃちゃんさんもお身体大切にしてくださちね😉
職場の方にもきちんとお礼を伝えればきっと大丈夫ですよ🙆- 7月24日
-
ちぃちゃん
そうなんですよね😭
もっと親身になってー!って思います(笑)
ありがとうございます😊💕
とりあえず明日は職場に菓子折りを持っていこうと思っています🙋♀️
無理せず程々に頑張ります(*¯︶¯*)- 7月24日

ぱぴこ
私はありがたい事に悪阻が軽かったので1度切迫早産になり2週間お休みを頂いた以外はずっとフルタイムで勤務してました!!それでも一番きつかったのは妊娠後期に突入してからです、、今まで元気だったのに8ヶ月過ぎた辺りから毎日息切れ、動悸で仕事どころではなく、、(/ _ ; )産休も予定日の6週間前からとれますが辛過ぎて2週間はやめてもらいました💦腰痛も後期入ってから突然きましたね(;o;)
辛い時はすぐ休む!が鉄則です。笑
-
ちぃちゃん
後期に入るとキツイんですね😭💦
私もうすでに動悸息切れしてます😱笑
お腹大きくなると辛いですよね😅
無理は禁物ですよね😭
ちなみに、産休早めてもらった場合、有休消化されましたか?
それとも欠勤扱いでしたか??🤔- 7月24日
-
ぱぴこ
有給が全然なかったので欠勤扱いです(/ _ ; )給料が減るのは嫌だったので最後まで働きたかったですが毎日泣いてたくらい働きたくなかったので笑
それでもいいから休みを頂きました!
これからお金は稼げるんだから今は赤ちゃんの為に休みなさいと上司が言ってくださり気持ちが楽になりました☺️今ははやく産休に入って本当に良かったと思ってます!!^_^- 7月24日
-
ちぃちゃん
欠勤扱いだったんですね💦
確かに、毎日泣いてるくらいならお金いらないから休ませて!って感じですね😂笑
理解のある上司の方でよかったですね☺️✨
私もそうなるかもしれないですよね🤔
アットホームな会社なので、辛いことは辛いと随時言っていこうと思います😂笑
ありがとうございます💓- 7月24日

りる
重症妊娠悪阻で2ヶ月求職したあと、すぐフルタイムで産休前まで仕事してました。
私も頭痛持ちだったので、自分なりの対処法ですが炭酸系飲料をおく、目が疲れないようにブルーライト対応のメガネをかける、冷えピタ、温湿布、カロナール、腰に負担かからないようクッション持参…とやってました😅
あと昼休みはなるべく寝て体力を温存して過ごしていました。
どうしてもダメな場合はもう赤ちゃんと自分優先でお休みされたり早退した方が良いです。無理なくお仕事されてくださいね
-
ちぃちゃん
すぐフルタイムで復帰されたんですね!
ブルーライトカットのメガネはやっぱり効果ありますか??
クッションはお尻の下か腰かどっちに当ててましたか??
質問攻めですみません😅💦
昼休み寝れたらいいんですが、うちは狭い事務所で順番に休憩を取るので寝にくくて😭
そうですよね、無理だけはしないようにしようと思います🤗✨- 7月24日
-
りる
ブルーライト、個人的には良かったです‼️頭痛の頻度は減りましたし、冷えピタや適度に少し目を休めたら頭痛は割と仕事中は平気でした。
その分休日に少し辛くなる時もありますが、ガッツリ寝れば回復するレベルでした。
クッションは腰の方に置いてました✨- 7月24日
-
ちぃちゃん
効果あるんですね!😍💓
私もやってみますね😆🎶
冷えピタは冷蔵庫とかで冷やしてましたか?常温で保管ですか??
休日は廃人になりそうです(笑)
クッションは腰ですね😍✨
明日持っていこうと思います💓- 7月24日
ちぃちゃん
横になれる環境があったんですね!
羨ましいです☺️🎶
腰も背中もですか😭
ずっと寝たきりの状態が続いていて、体力が落ちてしまって背筋もなくなったので背中痛も心配です😱💦
私含め7人しかいない職場で理解してくれるとは思うのですが、人数が少ない分休むと負担になってしまって😅
マタハラとかパワハラがない分ありがたいんですが申し訳ない気持ちで😅
とりあえず明日数時間だけ出勤してみます😆
ありがとうございます💕🤗