※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅちゅな
子育て・グッズ

娘が遅く言葉を話さない悩み。喋りだすタイミングや声掛け方法を知りたい。

うちの子まだ全く喋りません…
いないいないばあを見てて、オープニングのとこで
テレビ「いないいなーい…」
娘「ぱぁーーーーーー!!!!」
って言うくらいです😢
宇宙語?って言うんですかね?はいっぱい喋ってるんですがきちんとした言葉を言えません!
ママも言いませんし、パパはたまーに言えてる…?ってかんじです
女の子で遅かった方、どのくらいでしゃべりだしました?(´・・`)
また、こういうことしたら喋るようになった!とか声掛けの仕方とか教えてください🙇‍♀️💦

コメント

みき

長女は遅かったですよ💦まだ聞き取れないのも多々あります。耳の障害があるのでそのせいかもしれないんですが…でも検診では引っかかったことないです!不思議と笑笑

  • ちゅちゅな

    ちゅちゅな

    コメントありがとうございます✨そうなんですね!2人目以降は早いって言いますけど1人目はゆっくりな場合もあるんですかね🤔
    検診パーフェクトなんですね、素晴らしい✨

    • 7月24日
PON

同じです!
「いないいない、、、」
「ばあーー!」
ってかわいすぎますよね♡

あと「わんわ」「ばいばい」は1歳1ヶ月くらいから喋ってます。
あとはつい数日前「だっこ」を言うようになりました!

  • ちゅちゅな

    ちゅちゅな

    コメントありがとうございます!
    音楽は好きみたいでブンバボーンも、ところどころでわー!とかぱー!とか言ってます!💦
    おしゃべり早いんですね!羨ましいです^^

    • 7月24日
  • PON

    PON

    ぜんぜん早くないです😂
    「抱っこ」も1歳3ヶ月過ぎてからです😂
    パパママも言いません。笑
    早い子はもっといろいろ喋りますよね、、、すごい!

    • 7月24日
はじめてのママリ

うちもそれくらいの時はそんなもんでした☺️
もう少し話しだしたのは1歳半くらいからですかねー🙄
今では「なんしよんの〜?」「〇〇したん〜?」と方言丸出しでめっちゃおしゃべりです🤣

  • ちゅちゅな

    ちゅちゅな

    コメントありがとうございます!
    一歳半くらいになれば喋ってくれてますかね〜なんだか不安です🤣💦
    九州の方言ですか?可愛いですね💖💖ちっちゃいのにいっちょまえ!

    • 7月24日