
お子さんが頭をぶつけて寝てしまいましたが、病院に連れていくべきか悩んでいます。保冷剤で冷やし、赤くなったり腫れたりはないようです。皆さんはどうしますか。
いつもお世話になってます。
先程床におすわりさせていて、前に姿勢が崩れ
座卓の足でこめかみをぶつけました。
全く泣かず、そのあとも遊んでいたのですが
30分くらいした今、寝てしまいました。
寝ぐずりもあったしいつも寝ている時間なので大丈夫だと思うのですが、
調べると泣かない、寝るは危険と見て不安になってます。
ぶつけた直後から保冷剤で冷やし、患部は赤くなったり腫れたりは見られません。
病院に連れていった方がいいのでしょうか…
頭ぶつけたことなくて心配です
皆様ならどうされますか
- たた(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

とみこ
心配なら病院に連れて行ったほうがいいと思いますが、様子がいつもと同じであれば大丈夫だと思います。
相当勢いよく頭が当たった感じでしたか?大事な子供ですから心配になりますよね。

ままるこ
うちの子も、3ヶ月になる前にわたしがトイレへいっている隙に上へのけ反って頭をぶつけていたことがありました💦
一見、大丈夫そうだったのですが、やっぱり心配だったので病院に連れていきました💦
頭をぶつけた場合、吐いたりぐったりしたりなどいつもと違うことがない場合でも半日以上は様子見たほうがいいそうですが、不安な気持ちのままよりは病院で診てもらったほうがいいと思います💡
-
たた
コメントありがとうございます。
病院に連れて行った方が安心できますよね。
以前ベッドから落ちて病院に行った際、そのくらい大丈夫と軽くあしらわれたことがあり…みなさんどのくらいで病院行かれてるのかと思いまして💦
病院も遠く、暑い中連れて行くのも子供がしんどいだろうと思い迷ってました。
今寝てしまってるので、起きたら様子見てみようと思います。ありがとうございます。- 7月24日
-
ままるこ
そうだったんですね💦
心配して連れてきているのに、軽くあしらわれるとショックですよね💦
確かに暑いなか連れていくのも…ですよね😞
ちゃんと起きておっぱいやミルクの飲みが悪くなっていなければ様子見でも大丈夫だと思います😊
あとは、病院や保健センターなどに電話して相談してみてもいいかもです💡
うちの子のときは、かかりつけの病院に電話して状況を話して先生に診てもらった方がいいか相談したら、まだ2ヶ月なので連れてきてくださいとのことで、診察してもらいました😊- 7月24日
-
たた
昨日一日中様子見たんですが大丈夫そうで、念のためかかりつけに電話したらまた軽くあしらわれて😞もし気になる状態になったらうちじゃなくて大きい病院行ってとまで言われてしまいなんだかなぁって感じです😞
保健センターに電話する方法もあるのですね!#8000、うちの地区昼間はやってないので病院以外どこにかけたらいいかわからず💦💦
コメントありがとうございました❣️- 7月25日
たた
コメントありがとうございます。
様子はいつも通り、たんこぶにもなってなくて。
前のめりになってゴチン、って感じだったので激しくぶつけたわけでもなくて。。
以前ベッドから落ちて病院に連れて行ったら、そのくらい大丈夫ですよと軽くあしらわれてしまって💦
病院も遠く、暑い中連れて行くのも子供がしんどいだろうと思い迷っていました。
もっとわかりやすく腫れたり泣き止まなかったりすれば連れて行くのですが💦