 
      
      
    コメント
 
            riichan❁︎
保育士です!前にいた地域は4ヶ月、現在住んでいるところは6ヶ月からの受け入れになります!(認可園)
市役所に行って相談された方が手っ取り早いですよー!(*˙˘˙*)
 
            💓
わたしの知り合いにも早くから保育園に預けてるママさん沢山いますよ~
人それぞれの事情があるからいいと思います!
- 
                                    💜 大丈夫ですよね!心配にはなりますがやっぱりお金は大事です。。 - 7月24日
 
 
            まき
人それぞれ、いろいろな事情があるのでいいと思います。可哀想かもしれないけど、生活がかかってるとそんなこといってられないですよね
- 
                                    💜 そうなんですよね。。ありがとうございます! - 7月24日
 
 
            Riiiii☺︎
早いことはないと思います!家庭によって事情は様々ですし、、、そんな早くから可哀想とか言う人もいるかもしれないけど、だからと言ってその人が助けてくれるわけでもないですしね。
私も妊娠中ですがこれからシングルになります。来年4月から保育園予定なのでお腹の子は4ヶ月なるかならないかくらいで入れることになります。実家なので手当てはないと思うので早くから預けて働かないと自分らにかかる固定費に子供の物にてお金かかりますし😱💦
園によっては預かれる月齢が分かれるので確認しといた方がいいですよ😊✨
- 
                                    💜 そうなんですよ!だったら養ってくれって感じです!! 
 そうなんですか💦お互い頑張りましょう!
 確認してみます!ありがとうございます!- 7月24日
 
 
            にぼし
私は分からないことをプロに聞けるから、預けるのが早くても逆にありがたいと思う派です。母・義母ともいないので。
あと預けるのが早い方が、保育園に行くのが嫌って抵抗感がなくて楽と聞きますよ😄
うちの市は産後57日から、6ヶ月からとあります。役所に相談ですね!👍
- 
                                    💜 わたしも、母親は仕事などで見れないので、やっぱり仕事するには保育園がよくて。 
 そーいうの確認してみます!ありがとうございます!- 7月24日
 
 
   
  
💜
ありがとうございます!!市役所にいってみます!