
パート先を辞めて新しい勤務先で働きたいが、辞める宣言は1ヶ月前で、8月いっぱいは今の勤務先で働かなくてはならない。新しいパート先を受けるのは9月からになるが、求人が気になる。9月から働ける旨を伝える際に、今の勤務先を辞める予定である旨も説明が必要です。
パート勤務について
今やってるパート先が入ってまだ2ヶ月ですが無理なことを強いられたり、周りの指導の方たちの言葉遣いがきつくてストレスで辞める予定でいます。来年から下の子をこども園に入れる関係で職場に就労届けを書いてもらいたいので、新しい勤務先で出したいと思ってます。
しかし今のところをやめる宣言するのは1ヶ月前という決まりがあり辞めると伝えても8月いっぱいは今の勤務先で働かなくてはなりません。
その場合、次のパート先を受けても働くのは9月の1日からになってしまいます。
気になる求人が2つあって受けたいのですが9月から勤務可能と伝えれば今から受けても大丈夫なのでしょうか?
その際に今の勤務先をやめる予定でいるなどの説明もしないとですよね?
教えてください!よろしくおねがいします!
- くろみ
コメント

退会ユーザー
私も職場環境のストレスで仕事を2週間でやめてしまいました。
1ヶ月前ではなくもう耐えられないと思った次の日に辞めてしまいましたが💦
どうしても1ヶ月前じゃないといけないのであれば次の受けたいところに8月までやらないといけないことを伝えて9月からを伝えるしかないと思います。
くろみ
私も入ってすぐやめたいという思いが出てきてたのでもっと早くにやめればよかったかな〜とか思いましたけど、やめるって言ってどういう反応されるか怖いです💦💦
くろみ
やめるときなんて言って辞められましたか?差し支えなければ教えてください😂
退会ユーザー
電話で言ったのですが店長もわかってると思いますけど人間関係がつらいのでやめますと言って次の日からのシフトをなしにしてもらって辞めましたよ!
おばさんのパワハラがひどかったり仕事も研修中なのに教えてもらえなかったり研修中で減額されているのに一人としてシフトに数えられて一人で色々やらされてほんと無理でした💦
くろみ
そうなんですね〜💦おばさん怖いですよね...うちもおばさんとの人間関係がつらくて辞めたかったけど店長に止められてやめられず。
ほか探そうと思ったのに〜はぁ〜って感じです。