※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいんぼーふれんず
子育て・グッズ

生後25日の男の子が泣き止まず、寝不足で心が折れそう。どうしたらいいですか?

魔の三週目?
生後25日になる男の子のママです。
最近ミルクをあげても、オムツを変えても息子が泣きじゃくってます。
何をしてあげたらいいのでしょうか…
夜中に泣いてばかり、私も眠たいので心に余裕がないのでそろそろ心が折れてしまいそうです…

コメント

👿💗👿

育児 お疲れ様です!!
うちの子も3ヶ月ですが
たまにそんな日もあります!

でも抱っこしてあげられる
赤ちゃんの期間って人生で
短いと思ってひたすら
抱っこしてあやしてます😂❣️

今は毎日そんな感じでも、
生後2ヶ月頃からだいぶ
落ち着くと思います!
もう少し頑張ってください💗

まる

泣くときはミルク多めにあげてました。

そわそわしてるときは赤ちゃん用の音楽とママの寝息を聞かせていたらママと赤ちゃんがいつのまにか一緒にねてました。

やっちゃん

とりあえず抱っこしたりしてます🙇

はじめてのママリ🔰

わかりますーーーー😢💦
心折れますよね…寝不足で思考回路もうまく回らなくなるし…涙出て来ちゃったりします。
私なんて 眠い という理由で旦那さんに八つ当たりして、今罪悪感でいっぱいです。笑
寝かしつけにスリング使ったりしてますか?
私、生後20日くらいから使ってるのですが今じゃこれがなきゃ子育てできない!ってくらい大活躍してます。
スリングに入れるとギャン泣きしてても5分で寝ます。
まるで催眠術!笑
赤ちゃんの好みもあるし、使い慣れるまではちょっと心配かもしれないけど、我が家のお嬢ちゃんはスリング入れたらイチコロです。
スリング入れてすぐはギャン泣きですが、ほんと五分くらいお尻ポンポンしながらユラユラしたらコロッと寝ます。
抱っこするよりずーっと腕も楽です。
もしよかったら試してみてください♡

まろ

おひな巻きというおくるみの巻き方ご存知ですか?その巻き方でぎゅっと動かないようにするとモロー反射を防いでうちの子は寝てくれること多かったです!あとはYouTubeで赤ちゃんが寝るオルゴールとかをかけてました。あとはアプリでドライヤーの音とか掃除機の音とか、抱っこもずっとは辛いと思うので頼れるものに頼りまくりでした笑 今もそうです笑
ちなみにおしゃぶりはうちの子は一発であまり依存させないように吸わせたりしてます。もういろいろ試されてたらすみません💦

もんちゃん

魔の3週目、うちの子も酷くって何やってもダメ。3時間泣いてた時もありました😭

うちの子は、夜外に連れて行くと泣き止みました♩

はなこ

諸説あるかもしれませんが、
3週目は赤ちゃんが、
あれ?!ママのお腹の中ぢゃない!
と気付いて不安になる時期みたい
ですよ(*^◯^*)そう考えると
可愛いですよね♪
なんで泣いてるのかわからん!!と、
イライラしちゃうより、
外の世界って気付いて怖いんだね。
ママがいるから大丈夫だよって
抱きしめてあげると少し心に
余裕もてました^_^