※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばるーん
子育て・グッズ

赤ちゃんと2人になると不安で眠れないです。寝ないと体が辛くなるプレッシャーもあります。同じ悩みを持つ方いますか?

生後2週間の男の子のママです。
体は疲れているはずなのに、夜になると何故か不安で眠れなくなります。主人や上の子たちも育児には協力的なのですが、日中、赤ちゃんと二人になるのが、怖くて、それが不安で眠れなくなります。また、寝ないと体が辛くなると思うと余計にプレッシャーになって更に眠れなくなります。同じような悩みを抱えてる方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしも同じでした💦
上の子も保育園で日中いないので
二人きりが怖くて
かなり参ってました😭😭
いま寝ないといけないのに寝れなくて
案の定次の日は更に寝不足とゆう
悪循環で😣😣毎日が恐怖でした😭
でもそれも1ヶ月過ぎたころから
落ち着きはじめ笑うようになって
くると自然にわたしも楽に
なっていきました💦
いまでは産後のホルモンのせいに
してます💦💦

  • ばるーん

    ばるーん

    アドバイスありがとうございます。
    1ヶ月たつと落ち着いてきたと聞いて少し安心できました。
    今晩も眠れなくて夜が来るのが怖いのは変わらないですが、気分にムラもあるので、確かにホルモンのせいなんだと思います❗後になってみれば笑い話になったりもするんでしょうが、新生児期はやっぱり一番辛いですね💦

    • 7月24日