5ヶ月+の赤ちゃんで離乳食を始める際、4時半に起きた場合は8時半過ぎの2回目のミルクの前に離乳食を、7時過ぎまで寝ていた場合は1回目のミルクの前に離乳食を始めても大丈夫ですか?
離乳食について教えて下さい😊
明日から5ヶ月+食に興味が湧いてきているので離乳食を始めようと思うのですが、最近朝の4時半に起きたり7時過ぎまで寝ていたりとバラバラです💦
もし4時半に起きた場合だと1日5回のミルクになります。なので1回目のミルクを飲んだ場合、8時半過ぎの2回目のミルクの前に離乳食で大丈夫でしょうか??
7時過ぎまで寝ているとミルクの回数が4回に減るのですがその場合は起きて1回目のミルクの前に離乳食ですか??😭
- ゆりか(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
sooooooo
何回目のミルクって考えずに時間が
合う時でいいと思います\(◡̈)/
その場合なら8時半がいいと思います\(◡̈)/
Y
2回目のミルクの前に…って言われてますけど、私は気にせず大体10時ぐらいにって思ってやってました💦
結局始めてすぐに全然食べなくなって、お昼過ぎてからあげたら食べたりしたのでしばらく13時とかにやってみたり…
時間決まってた方が赤ちゃんにとっていいのはもちろんですが、まだ生活リズムが定まりきっていないと難しいですよね💦
今離乳食始めて2ヶ月経ちましたが、やっと落ち着いてきて時間や授乳とのタイミングも落ち着いてきた感じです!
最初は食べることの練習で、少量ですし、あまり気にせずあげてみるのも1つかなって思います😊
ちなみに8時半すぎにあげるリズムにされるのであれば、7時すぎに起きた日はちょっと早めに1回目のミルク前にあげてみて、寝起きで機嫌悪かったりしたら2回目のミルク前にしてみます😅
-
ゆりか
最初は気楽にって感じでいいんですね😭!
初めての事でなんか変に意識してしまって🤣笑
ありがとうございます😆✨✨- 7月23日
ゆりか
午前中のほうがいいんでしたよね?😭💦すいません質問ばかりで💦💦
sooooooo
これからの生活リズムを考えると午前中がいいと思います\(◡̈)/
あたしは寝起きが機嫌いいので6時30分頃からあげてます\(◡̈)/
ゆりか
ありがとうございます💖