
コメント

さーみ
乳腺炎にならないように、バランスよく吸わせてたら良いとおもいます!
ストレス無く授乳するのが一番です!
最近断乳しましたが、とくに苦労することもなく終わりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
私の子も昼間は置くと起きちゃうので抱っこ紐で夜は添い乳です🤦♀️
昼間布団で寝てくれたらどんなに楽なんだろう…って思います😭😭
母乳もいつかは飲まなくなるし癖とかより寝ること優先させちゃってます😊💦💦
-
ことママ
添い乳楽だし自分も寝ていられるのでなかなか辞めれないですよね😥
昼も大きくなってきて重いから腕が💦私も布団で寝てくれたらって思います。- 7月24日

花束❁¨̮
置くときに身体全体をそっと置くのではなくて、
頭から置いて~、徐々におしり置いて~、、、( ˘ω˘ ) zzz
っての、試してみてください✨
背中スイッチ強烈だった娘、頭から置くようにしたら置いても起きません😳😳😳👏
-
ことママ
やってはいるんですが、置くと5分くらいで起きちゃうんです😅
抱き癖がついてしまったのかもしれないです。- 7月24日

しめじ
ことママさん。
私も全く同じ件で悩んでいます。
うちは最近お昼寝はうつ伏せ寝を覚えてしまいうつ伏せで寝ます。毎回気道確保チェック(鼻&口で呼吸)のため、首の角度を変えたりしてます。
お昼寝はなんとか1人で出来るようになってきましたが、夜の寝かしつけにかなり時間を要します。
毎回お風呂あがり→授乳→寝かしつけ…ですが全く寝ません。
私の場合は抱っこ紐でリビングうろうろしたり。たま~に抱っこ紐で寝ますが、ほぼおっぱいです。
さっき授乳したばかりなのに、またおっぱい。いいのかな?と思いながら。
抱っこ紐→おっぱいで平均2時間くらいかかります。
最近ディズニーの子供寝かしつけで検索してオルゴール調の音楽を携帯でかけてます。
なので私の場合は…ダメだとわかっていながら添い寝しながらトントンしてみる→抱っこ紐→オルゴールかけながらおっぱい。です。
いつになったら、おっぱいなしで寝てくれるのか不安です。
回答になってなくて申し訳ないですが。オルゴール。ぜひやってみてください。
-
ことママ
うちは最近寝相が悪くパッと起きると隣にいなくて、コロコロ転がって心配になります。
昼間は寝てくれるんですね😃
オルゴールうちでもやってました。私が先に寝ちゃいそうでした(笑)
夜寝てくれないと自分の体力とストレスが💦
しめじさんの赤ちゃんは四ヶ月だからまだ、上手に寝れないのかもしれないですね❗️うちもそぉでした❗️腕枕して寝かせてましたよ。
お互い頑張りましょ✨- 7月24日
ことママ
うちは夜泣きしたら授乳で(ToT)
断乳うらやましいです!