※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ時間がずれているので、どのくらいの時間に寝かせるべきか悩んでいます。9時頃に寝かせるリズムを整える方法はありますか?

昨日から寝かしつけても寝てくれなくなりました。
謎のフィーバータイムに入ってしまい昨日は11時すぎに寝ました。

今日は寝室を豆球にしてフィーバーしてるのを寝たふりしたり相手しなかったのでやっと今寝てます。

最近、お風呂入る時間が30分くらい遅くなって寝室を冷房つけて冷やしてる間がちょうと寝る時間くらいなので寝かせる時間がずれて寝る時間が遅くなってる状態です。

きっとリズムを直せばまた9時頃に寝てくれると思うのですが…。

このくらいの月齢だと最大まで何時ころまでに寝かせておかないといけないのでしょうか?

コメント

あや

10ヶ月検診のとき、行ってる小児科では9時くらいまでには寝かせてって言ってました☺️
今の習慣が大きくなっても続くことが多いから、保育園や幼稚園通うにも9時には寝て7時頃に起きればちょうどいいから‥てことでした👍

ママが調整してあげた方がよさそうですね‼️

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!
    いつも7時より早く起きることが多いので、私が起こすより息子に起こされることが多いです(笑)

    • 7月24日
  • あや

    あや

    うちも8時前に寝ると起きるの5時とか‥🤣
    慣れましたが👍
    大きくなるにつれて遅くまで寝ることはできるようになるけど、早く起きる習慣をつけるのは難しいんですって💦

    早起きされるとママ大変だけど、今頑張ればあとあと楽だと思います🎵

    • 7月24日