※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
産婦人科・小児科

一宮市周辺の産婦人科情報を教えてください。市内に住んでおり、子連れで通える病院を探しています。車があり、近隣の市でも通えます。里帰り出産を考えています。雰囲気も知りたいです。

一宮市、またはその周辺の産婦人科について教えてください。


市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たので、病院に行こうと思っています。

一宮市に住んでいるのですが、この辺の方はどちらの産婦人科に通っていますか?
1人目は名古屋の病院だったのですが、引っ越してしまったため距離的に同じところに通えません💦

上の子を連れて通うことになるので、子連れでも検診が受けられるところを知りたいです。(託児がある、託児がなくても内診の時など看護師さんが抱っこしててくれるなど…)

車があるので近隣の市でも行けます。
まだ、はっきり決まっていませんが里帰り出産希望なので、分娩は別のところでするかもしれません。

雰囲気等も併せて教えていただけると助かります。よろしくお願いします🙇‍♂️




コメント

odango

私も昨年一宮に越してきて、稲沢のセブンベルクリニックに通って産みました。以前は天白区に住んでいて名市大の待ち時間に疲弊していましたが、転院してからは待たされることもなくストレスフリーでした。託児もあり、小児科も併設ですよ。

  • しま

    しま

    ありがとうございます✨
    待ち時間ないのはいいですね😃先生や看護師さんの雰囲気もいいですか?

    • 7月24日
  • odango

    odango

    看護師さんも先生も優しいです(´,,•ω•,,`)体重とかもそれほど言われない感じでした。

    • 7月24日
  • しま

    しま

    なるほど。優しいと安心ですね(´∀`*)
    ベル系列のところも人気あるのあるみたいなので悩みます✨

    • 7月24日
N.mama

一宮在住で岩倉の大野レディスクリニックに通って2人産みました(^^)!
13時までは保育士が在住していて
上の子見ててくれますよ!!
何か聞きたいことがあれば
なんでも聞いてください♡

  • しま

    しま

    ありがとうございます✨託児があるのありがたいですよね!待ち時間とか雰囲気とかどうですか?

    • 7月24日
  • N.mama

    N.mama

    ほんとありがたいです🎀
    おもちゃも少しですが
    用意してあるので子供は喜んで
    遊んでました☺️
    待ちは正直なかなかあります🤣
    お産が入ったりするのは
    仕方ないですがねー😅
    雰囲気は私は好きです😊
    助産師や看護師、先生も優しいですし
    相談もしやすいので助かってます😃
    マタニティヨガやビクス、
    アフターヨガやビクス、育児相談とかも
    あるので産前産後のフォローも
    ありますよ😙👌

    • 7月24日
  • しま

    しま

    詳しくありがとうございます✨
    とっても良さそうですね😍産前産後のフォローも前の産院は全然なかったので惹かれます😆

    • 7月24日
  • N.mama

    N.mama

    全然です👍💕
    ビクスは1回500円ですが
    他は無料ですよー😍🙌
    いい息抜きになるので助かってます☺️
    なかなか産んだら終わりの
    産院が多いですもんね😂💦

    • 7月24日
ちゃき

一宮市在住で、昨年一宮西病院で出産しました(。・ω・。)
私自身ではありませんが、待合室にはお子様連れのお母さん沢山みえました!!
お子さんがくると、待合室のテレビを受付の方がすぐにアンパンマンに変えてくれたり、助産師さんがお子さんに声をかけてくれたり、診察室の中に一緒に入っていかれるのをよく見てました✨
診察室の中に子供さん用の椅子も確か置いてあったように思います。
キッズスペースもあって、皆さん楽しそうに遊んでらっしゃいました❤

  • しま

    しま

    ありがとうございます✨
    一宮西病院、口コミすごくいいので気になってたんですが、子連れで総合病院はどうなんだろうと思ってました。子連れの方もいらっしゃるんですね!
    総合病院だと他の科にかかっている方と待合室や会計が一緒になることはありますか?

    • 7月24日
  • ちゃき

    ちゃき

    産科は11階で産科のみの階なので他の科の方と一緒になることはありません❤
    会計は、確か母子手帳が貰えていれば産科の会計での支払いになるのでそこも他の科とは一緒にならないですよ☺️

    • 7月24日
  • しま

    しま

    そうなんですね✨総合病院だと、いろんな人がいるので風邪とかもらうのが心配だったんですが、産科のみの階なら心配ないですね(*^^*)
    お話聞いてると総合病院のイメージ変わります(笑)

    • 7月24日
りん

里帰り出産したので途中までしか通っていませんが私も岩倉の大野レディスクリニックに通っていました🌟
先生も助産師さんもとても優しくて、里帰りしずにここで産みたい!と何度も思いました💓(笑)

  • しま

    しま

    ありがとうございます✨
    岩倉まで通う方結構いるんですね😃先生優しいといいですよね。予約とっていく感じですか?

    • 7月24日
  • りん

    りん

    予約とっていきます✨
    それでも少し待ちますが😫💦

    • 7月24日
  • しま

    しま

    産婦人科で待つのはある程度仕方ないですよね😓
    でも、とっても良さそうなので候補にします(´∀`*)

    • 7月24日
わたちゃんママ

一宮西病院で出産しました。

綺麗で駐車場も広くて止めやすく総合病院だけど、産婦人科の食事は朝は質素な和食でしたが、昼と夜は病院食でなくシェフがいて個人病院のような豪華な食事です。

病室は全個室でとても広く、シャワーも個室内にあります。これポイント高いと思います。

産婦人科は11階にあり、尿検査と血液検査は1階で受け付けしてからやってました。それが子連れだと面倒ではありますね。会計は11階でして、出産費用だけは1階の精算機でしました。

普通分娩で私は50万円でお釣りが来ました。毎回プラス2000円、36週以降はNSTが自費なので4000円支払いました。やや高めみたいですが、嫌なことはひとつも無かったので気になりませんでした。

先生は福岡先生でした。クールな外見ですが、とてもいい先生で夏に出産したんですが、何も言わなくても産後忙しいからとオムツ被れの薬も診察なしで用意してくれたりで助かりました。

小児科も救急でたまたま小児科の先生がいて診てもらいましたが、とてもいい先生でした。

  • しま

    しま

    ありがとうございます✨
    すごく詳しく助かります!総合病院なのに個人病院みたいなんですね。総合病院って、近寄りにくいイメージでしたが、近いし考えてみたいと思います😄

    • 7月24日
  • わたちゃんママ

    わたちゃんママ


    助産師さんもすごく優しいです。健診と産後の助産師さんは違う方でした。分けてるみたいです。

    セキュリティがすごくしっかりしてます。赤ちゃん誘拐されないようにブザーが鳴るようになってました。ブザー解除が面倒でしたが、利用者にしか教えないので部外者が赤ちゃん連れ出すことはないです。

    人気ある病院なので予約はお早めに、あと土曜日も健診していて混むので9時とか朝いちばんがオススメですよ。

    • 7月24日
  • しま

    しま

    安心感いっぱいですね。口コミがいいのもうなずけます😄
    色々詳しく教えていただいてありがとうございます。早めに決めたいと思います!

    • 7月24日