※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家事・料理

お風呂の換気扇についてです🛀私と子供が入るのが19時頃、旦那が入るのが…

お風呂の換気扇についてです🛀

私と子供が入るのが19時頃、旦那が入るのが22時頃なんですが、この場合旦那が入った時にまた湿ってしまうので、私たちが入ったあと換気扇つけてるのは無駄なのかなーと気になって😳

あと全員入り終わったあとはどれくらい換気扇つけてますか?
何時間かしたら消すのか、朝までつけておくのか..✨

水垢などもイヤですが、電気代もかかるので、色々みなさんどうされてるのか教えてください💕

コメント

ジョージ🐵

積水ハウスの方が最低でも最後の入浴から5.6時間は必要ですよーと言ってました!!なので、最後旦那が入ってからはそれくらいつけるようにしてます!旦那は風呂掃除しないのにすぐ換気扇止めちゃうからそれはやめて!ってこの間クレームだしたところです笑

私たちが入ってからは冷水で浴室内をシャーとしてから24時間換気発動!旦那が入ってからはしっかり換気モード、タイマー6時間ってかんじです。
冷水で冷やすのかなり効果ありなので、それだけでもちがうと思います!

  • もち

    もち

    わー色々初めて聞きました💕
    うちのタイマーがないのが難点です😭
    まずは冷水バジャーをやってみます😍❣️

    • 7月23日
かちん

我が家は自分たちが早く入っても換気扇付けてます😃
旦那は換気扇付けたまま入ったりしてるので 笑

一応8時間で勝手に消える設定になってます。
もし旦那さんが入るまで換気扇を付けないのなら
お風呂出る時に壁や床の水をきるワイパー(100均で売ってます🙂)できって出るのはどうでしょう?
そうすれば多少は水垢など気にならないと思います。

  • もち

    もち

    うちのタイマーないんですよね😭
    ワイパーやって、私たちが入ったあとだけでも省エネしようかなと思います❣️
    旦那は遅くに入るので、朝起きたらすぐ消す感じにしてみようかなと思います😊

    • 7月23日
28sai🎋

換気扇の電気代なんて微々たるものと思います。
私は一日中付けてます。
勿論冬場とか、その他嫌な場合は消して入ってますが。
電気代ケチって掃除する為の水道代や洗剤代、労力の方がかかると思います。

  • もち

    もち

    一日中なんですね✨
    前に目上の方から換気扇の電気代バカにならないわよー!と言われたことがあって、それで気になってたんですが、大丈夫そうですね😊

    • 7月24日
こっとん。

うちは換気扇は1日中付けてますよー😅

  • もち

    もち

    一日中つけてる方もいらっしゃるんですね😊❤️

    • 7月24日