
質問と言うより報告?先日義実家との付き合い方について愚痴を投稿しまし…
質問と言うより報告?ですが失礼します。
先日義実家との付き合い方について愚痴を投稿しました。
その際は様々な励ましの言葉や共感ありがとうございました!
その後、保健師訪問の際に義実家との付き合い方について愚痴がてら質問したのですが、保健師さんから祖父母向けの冊子の取り寄せを提案していただけました!
名古屋市には祖父母向けの育児冊子のようなものは無いと半ば諦めていたのですが、市ではなく区が出してるところもあるそうで、冊子の取り寄せ、祖父母向け冊子の発行の検討をしていただける流れになりました!
区で祖父母向けの育児教室を開催しているところもあるそうです🧐
もし同じ様に義実家との付き合い方に頭を抱えている方いらっしゃいましたら参考にしてみてください!
- ちゃんりー(6歳)
コメント

退会ユーザー
義実家ではないですが、実家側家族のとちょっとした意見のスレ違いがあるので、とても耳寄りな情報です(о´∀`о)
ありがとうございます(ノ´∀`*)
ちゃんりー
はる犬さんの地域の保健師さんも真摯な対応してくださるよう願ってます😉
お互い頑張りましょう!💪✨