※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

離乳食を全く食べない子どもについて、作っても捨てることが続きイライラしています。母乳のみで、お菓子は少し食べる程度。食べない子どもに対処方法を知りたいです。

離乳食を始めから全く食べないお子さんをお持ちの方、
どうされてましたか? 作ってもゴミ箱行きで時間の無駄
イライラ
買ってもゴミ箱行きで お金の無駄
イライラ
でも準備だけしなきゃいけない
本当にイライラしてヤバイです
今は母乳のみ
お菓子は せんべい食べる 白米なら少し食べるくらいです。
そのうち食べるようになるのは分かるんですが、
離乳食食べない子をお持ちのママさん 作って
すぐゴミ箱ですか?

途中で食べなくなった子じゃなく
始めから全く食べない子をお持ちの方にお聞きしたいです。

コメント

まりー

わたしの娘と全く同じです。辛いし悲しいですよね。
わたしの娘は慣らし保育ですが、哺乳瓶も離乳食も、拒否。おっぱいだけなので、もう慣らし保育1ヶ月以上してます。異常です笑

わたしはもう、ほぼ作らずベビーフードメインにして、ベビーフードに野菜、お肉、ほかの食材など少し混ぜてあげます。
で、どうせ食べないので、少しよそって、残ったものを冷凍したりします。

もう食べない前提であげるようにしてるので、すこしイライラが減りました。とりあえず、嫌な顔したらもうすぐやめます。

逆に最近前向きに考えて、嫌がったら、ラッキー。もうめんどくさい、離乳食の時間終わらせられるー♪

て思うようにしました笑笑(;_;)

  • うさこ

    うさこ

    同じですね 😭 最近になっていきなりイライラしてきて、、 笑
    なるほどー! うちももう少し工夫してみます ! ありがとうございます😊

    • 7月23日
あーか

私はポイしてました(´・ω・`;)

  • うさこ

    うさこ

    やっぱり そうですよね 、、、

    最近 急にイライラしてきまして
    ダメですね

    ありがとうございます😊

    • 7月23日
いちごちゃん

離乳食始めた頃は全然食べませんでした。
唯一食べたのはサツマイモ位です。
全てのものを裏ごし。それでも食べませんでした。せっかく作ったのに...と泣いてしまう娘と格闘しました。
ある時からうどんや素麺を食べるように...そして粒のあるものも食べられるようになっていました。
食べなかった時はゴミ箱行きでした。だから、少ししか準備しませんでした。今でもゴミ箱行きになることもあります。でもだいたい80gくらいぺろっと食べるようになりましたよ(^-^)v

  • うさこ

    うさこ

    ゴミ箱 直行なんで何だかなーって思って😭 うちはコーンとかカボチャとか少〜し大丈夫かなって感じです 、、 うちは二口くらい食べたらいい方です。 食べない時は一口も食べないので、、
    気長に頑張ります😂
    ありがとうございます😊

    • 7月23日
みらい

うちも初めからほぼ食べない子です💦
月齢の目安の量を参考にせず、少なめに作ってます!食べる日は結構食べるんですが…。
うちの子も9ヶ月になる前までほっとんど食べませんでした。せんべいは食べてました!
初めはイライラしてたけど最近は別に食べなくてもいいや!と思ってイライラしなくなりました😂
少なめに作っても残すので、残したものは捨ててます💦

  • うさこ

    うさこ

    なかなか難しいですね 、、、
    うちは一口も食べない日が殆どです、、 仕方ないんですけど
    最近 急にイライラしてきて 😂
    気長に頑張ります❗️
    ありがとうございます😊

    • 7月23日