※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごりんご
お金・保険

結婚する前からの貯金があります。旦那には言っていません。絶対に言わない方がいいでしょうか?言った人いてますか?

結婚する前からの貯金があります。旦那には言っていません。
絶対に言わない方がいいでしょうか?
言った人いてますか?

コメント

まい30

言いましたよー!家のお金全てを把握するために夫婦で貯金額など全て明かしました(*・ω・)

  • いちごりんご

    いちごりんご

    みんな言わない方がいいってゆうので、だまってるんですが、したいこともいっぱいあるしなっておもって、、

    • 11月30日
ぴよたろう

実際の額より少なく申告してます笑

  • いちごりんご

    いちごりんご

    それもいいですよね、、\( *´•ω•`*)/(笑)

    • 11月30日
  • ぴよたろう

    ぴよたろう


    この先何があるかわからないですしね💦
    事故や病気で急にお金がいるときもあるだろうし、冠婚葬祭などでの出費もありますし…

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    そうなんですよ。もう少し考えます😭ありがとうございます。

    • 11月30日
ゆずmama

私ならいざという時まだ無いものとして取っておきたいので言わないです。
例えば急な家族の治療費、子供の進学など他にも何があるか分かりませんし、用立てたいときってあると思うので‥

あるとわかると使え使えになってしまうのは嫌なので、言わないですね。

  • ゆずmama

    ゆずmama

    あ、誤字です。
    いざという時まで、です💦
    すみません!

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    それもそうですよね、、これから本当にお金もかかるだろうしね、、なやみどころです。。

    • 11月30日
  • ゆずmama

    ゆずmama

    旦那さんのお給料だけでは当面の生活がキツイ感じですか??

    そうじゃないなら秘密でいいと思いますよ♪

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    ギリギリです😭たまに足りない時私の貯金も使うしなんか、俺ががんばってるからとかおもわれるのも、腹立つなと、、。
    赤ちゃんにしたいこともしてあげれないしなとか思ったら言った方がいいのかなって思ったんです。。

    • 11月30日
  • ゆずmama

    ゆずmama

    なるほど‥私とケースが似てるかもしれないです。笑
    実は同棲し始めまだお互いのお金は各々で管理してた頃、彼が手渡しで貰った給料を落としちゃった事件や実は抱えてた借金などがあり。笑
    私が生活を主軸にしてたころがありました。

    同棲して半年後に結婚したのですが、今は私も専業主婦。
    生活は勿論彼が大黒柱として頑張ってくれてます。が。しかし。
    足らんのです。2万とか3万が足りなくて結局私の口座から引き出します。
    共有財産である気持ちが無いわけじゃないので、私のお金!とは思いませんが、単純に貯金に毎月手をつける生活に危機は覚えます。

    結果、私達夫婦の話ではありますが。
    出先で銀行に寄り、ちょっと足らなくなっちゃったから出してくるー!と一言言ったりしたりはします。
    でも残高については多かろうが少なかろうが言いません。
    ゼロになった頃に初めて金額を言うでしょうね。笑

    彼も貯金がまだあるのか!と思いはしたでしょうが、それより先に「ごめんね、もっと頑張るからね」と言い大人しくしてます。
    そして最近お給料が上がる見込みが立ってきました。

    伝えてどう出るご主人なのかによりますよね‥

    • 12月1日
天狐

言わない方がいいです!
そのお金があるから〜と、あてにされても困りますし これから先もしも離婚とか何が起こるか分かりませんから💦
ママと赤ちゃんの為に内緒でとっておくのが良いと思います(>_<)✨

  • いちごりんご

    いちごりんご

    そうですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    考えたくないけど離婚もわからないですもんね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)でも今の旦那の給料じゃ、赤ちゃんに何かしてあげることができないんです。
    そう思って、、

    • 11月30日
上原

私は自分の貯金は自分のものにしてます(笑)とは言っても、奨学金の返済にあてているだけですが(´^ω^`)
でも、奨学金の返済が無かったとしても伝えなかったと思います。うちの主人は結婚した時点での貯金0だったので…😭
ご主人に貯金があるなら伝えて一緒の貯金にしてもいいかな?と思いますよ(^^)

  • いちごりんご

    いちごりんご

    なるほど。。
    私の旦那は、貯金ぜろです😭

    • 11月30日
  • 上原

    上原

    0なら絶対言わない方がいいです!
    自分とお子さんとたま〜に旦那さんに使うべきです💕笑

    • 11月30日
しょうちゃんsママ

旦那には金額は、話していません。
ただ、結婚前の貯金はあるよとは話しました。実家が遠いので、里帰りした時の外食費や友人や子供と遊ぶ時に下ろしてます。(旦那もしってます)

今住んでる所に、その銀行が無いので、実家に通帳を置いてあります(^_^;)

何かあった時に出せるお金は必要ですよね🎵余裕がないとストレスが溜まります

  • いちごりんご

    いちごりんご

    絶対いくらあるの?って聞かれそうで。😭
    本当に余裕がないとストレスたまります。

    • 11月30日
ぷにまな

うちはお互いの貯金額を言いました(>_<)💦
そして、結婚式のお金はすべて私が払い、ご祝儀でもらったお金と旦那の貯金をマイホームの頭金にし、マイホームのリフォーム代も私の貯金から出しました(--;)
結局お互いの貯金額を把握してたから計画的にお金を使えたのかな?とも思いますが、旦那さんの貯金額が少ない、もしくはほぼゼロに等しいなどの場合は主さんの貯金を当てにされたりすると思うので言わないほうがいいと思いますよ(>_<)💦

  • いちごりんご

    いちごりんご

    羨ましいです😭
    旦那は、ぜろです。
    やっぱり言わない方がいいですかね。。

    • 11月30日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    私の同僚は、旦那さんが四つ下とかだったので貯金額少なかったそうなのですが、旦那さんの貯金額がある程度貯まってから結婚式をしてましたよ~(>_<)💧あとは旦那さんの性格にも寄ると思いますけど、、、。基本的に独身時代に貯めたお金は自分の物なので通帳の名字を変えなければ自分の物として守られますよ。あまりいいケースではないですが離婚した場合は名字を旦那さんの名字にしてしまうと共有財産となってしまうため自分の物ではなくなります(>_<)💧
    よく考えたほうがいいと思います😅旦那さんが主さんのお金を当てにせずしっかりと貯められるようであれば貯金額を伝えても問題ないと思います。

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    結婚式もしました。あとは、もう何ってすることはないんですが、、。
    タンス貯金なんですよ、、(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    旦那は、お金ためれる性格じゃありません。
    旦那の給料

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    すみません、途中になりました。

    旦那の給料は、私が管理してますがギリギリです。

    • 11月30日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    旦那さんが貯められない性格なら私なら貯金額は言わないですかね😅

    • 11月30日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    でも貯金あるのって言うと、金額きかれるとおもいます。

    • 11月30日
ママ

貯金していた事は言いましたが、金額は言っていません。
この先も金額だけは言わないつもりです(笑)

今はそんな心配なかったとしても、万が一の時にあてにされると困るので(^^;;

  • いちごりんご

    いちごりんご

    いくらあるの?って聞かれませんでした?
    まあでもあてにはされるでしょうね、、

    • 11月30日
  • ママ

    ママ

    聞かれませんでしたー

    • 12月3日
チビマム

言ってません!
働いていたときに貯金を2つに分けていましたが1つは旦那の貯金と合わせて、もうひとつは内緒です(^^)
いざというときに使おうと思って取ってあります。

  • いちごりんご

    いちごりんご

    やっぱり皆様の旦那様は、貯金があったんですね😭羨ましいです。😭

    • 11月30日
♡エイコ♡

私は、勝手に通帳を見られてしまいました。
そしたら、額をみてからなのか車が欲しいだの、バイクを買いたいなどと言いだしました。

私の貯金は、将来に何が有るか分からんので貯めて来た物だからですね。

私は、隠しておけるなら言わないが良いと思います。

あやマミー

貯金がある事は言ってますが金額は言ってないです。
お金の管理は全て私がしているので主人はお金の内訳わからないのでちょっと子どもの物とかどうしても必要なとき貯金で出してても気づいてないです(笑)
主人は貯金出来ない性格であればあるだけ使っちゃうので金額言ったらちょっとだけなら使っても大丈夫じゃない⁈とか言われるので(^_^;)

くまとん

貯金言ってないですよー(*゚ェ゚*)
てか旦那はうちが貯金ないと思ってるみたいで、結婚式代、新婚旅行代、通勤に使う車、、、
全部出してくれましたよ((*´∀`*))
マイホームの頭金も2人からの貯金じゃなくて、旦那の貯金から出してくれるみたいです☆

貯金額ぜーったいに言わないほうがですよ‼︎‼︎

saya-rapin

私は、普通預金に貯めていた貯金は、申告しましたよ〜。新婚旅行に消えましたが…w
積立で貯めてるのは、私の両親に保管して貰っています。申告してませんよwある金使え‼︎な旦那さんなんで…
何かあった時の為に置いてます。

たーにゃんたよぴ

言ってないです!

わたしが働いてたときの貯金は
教えてます←今は無職です。

うちの猫の手術や保険代、わたしの小遣いは自分の貯金から出してるので減る一方ってのは分かってると思いますが。

結婚式を挙げたときにわたしの親に御祝儀で返す予定で借りたお金をまるまる貰ったんで、
別の通帳に入れて隠してます 笑

マイホームを買うときか、老後の実家リフォームに充てるつもりなので、、

もりもりもりこ

言わないほうがいいとおもいます。
主さんの貯金は無いものとして生活できるならそれが一番です。
心に余裕が生まれますからね。
いざという時に隠しておきましょう♪

ちよこ819

言いましたよ(*^^*)
旦那は貯金なしでした。
結婚前にいろいろ我慢して貯めたものです。旦那は我慢せず使う人だったので、結婚前のお金は共有しません(*^^*)
結婚してから、それぞれの通帳に定額貯金してます。

deleted user

自分の貯金額は正直に申告していますが、祖父からの生前贈与数百万は万が一に備えて隠してます…全部言わない方がお互いのために良いのかもしれないですよ❗

りん

わたしもいってないですT_T
言っても少ない額の貯金通帳しか見せてないです笑

大きい額のは親に言って預けてあるので、知られることはないですが、結婚するときに援助なしだと思って少し話してしまったけど、使った程にして今わたしの通帳は4万しか入ってないことなってます笑

これから何があるかわからないし、あてにされるのも嫌なので言わないですT_T

deleted user

うち、ゆーてませんが…
見たらしいです。
うちの旦那 お金にルーズなので
あてにされてます。

myu~(o≧▽゜)o

うちも旦那 貯金無しから始まりました。

私も全ては話していません。

普段は旦那の収入で全てまかなっていて

家の購入時に 頭金を出したり
3人の子供を それぞれ学資保険に入れたりと 旦那に詳しくは話さずに家族の為に自分の預金を使ってます。

ちあき

旦那も私もお互い内緒です 笑
旦那の貯金より私の貯金の方が多いのだけは知ってますが、なんとなく聞かれた場合は少な目に誤魔化してます(。-∀-)笑
今後、あてにされても困るし、なんなら子どものために積み立てちゃおーと思ってます!

あいば

言ってない人が多くてびっくりです!
うちも旦那の貯金は結婚式でゼロになってしまいましたが、私の貯金をあてになんてされてませんよ。
どちらにせよ定期に入れてあるので勝手におろせませんが…
というか、自分の貯金も旦那の貯金も二人のものって思ってたので本当にびっくりしてます。

♡0101LOVE♡

私は事情があり知られてますが
本当は教えたくなかったです。
何があるか分からないので
言わない&だいぶ少なく言うのがいいと思います笑