
コメント

退会ユーザー
その都度沸かして作ってるんですか!?

ハイジ714
お湯とミルクどちらを先に入れていますか?
-
マリちゃん♪
ミルクいれてから120の線までお湯いれてます!!
- 11月30日
-
ハイジ714
ミルク入れて少しだけお湯を入れて溶かしてから120にしても減ってしまいますか?ミルク入れて一気にお湯を120まで入れたら溶けてない分そこにはお湯が入らないので110くらいになってしまうと思いますが…
- 11月30日
-
マリちゃん♪
あたしそのまま120に入れてました!(>_<)
溶けて110になってたんですね!
うわー全然気づかなかったです!バカでした(>_<)- 11月30日
-
ハイジ714
解決ですね!笑
- 11月30日
-
マリちゃん♪
ほんとありがとうございます(>_<)!
- 11月30日

Emy♡mam
私は一回沸かせたお湯を冷まして冷蔵庫に冷やした物(湯冷まし)を使ってるのでならないです💦
-
マリちゃん♪
みなさんそうやってるんですねσ(^_^;)
病院で水に漬けて冷ますって教わったのでずっとやってました💦
何にいれて冷蔵庫で保存してますか??- 11月30日
-
Emy♡mam
やかんやケトルで沸かしてそのまま冷ましてからペットボトルに移してます◟́◞̀
実家では耐熱のボトルに入れて冷ましてからそのまま冷蔵庫に入れてます◟́◞̀- 11月30日

mama
お湯を入れると泡が立つと
思うんですが
それも含めて数値のとこで
止めてるのかも?って
思いました!
泡の下が数値の線のとこに
なるようにしたら
ならないかなー?と。
私もやり方同じです♪
-
マリちゃん♪
病院で教わって泡の部分じゃなくお湯だけで120いれてるんですよね(>_<)
氷水に漬けた瞬間プシューってなっていつの間にか減ってますσ(^_^;)- 11月30日

ぴょっこ
専用のポットが売ってるので、そのお湯+白湯でやってますよ
沸騰したお湯だとミルクの成分も壊れるとか聞きましたf(^ー^;
-
マリちゃん♪
そうなんですかー(>_<)
病院で何も言われてなくて普通に沸騰したお湯で作ってました💦- 11月30日

みーな
一度沸かしたお湯を別の容器に取っておき、湯冷ましを作っておくと楽ですよ^^
理由は忘れたのですが、沸騰直後のお湯は良くないと私は言われたので、たまたま家にあった保温ポット(保温専用の水筒?)にお湯を作り置きしてました。
適量のお湯にmilkを溶かし
湯冷ましで温度を調節する感じです。
-
マリちゃん♪
容器はなんでも大丈夫ですかー??
実家だとウォーターサーバーあったのでお湯と水で割ると本当楽ですよね(´・_・`)- 11月30日
-
みーな
うちは湯冷ましは、余ってた保冷も保温もされない水筒使ってました^^;
- 11月30日

R*K*Kママ
1度沸かしたお湯を冷蔵庫に常に入れてます。
ミルクの量が増えてくると冷ますのに時間がかかるので便利ですよ^^*
-
マリちゃん♪
ほんとそれです!
冷ますの時間かかります💦
湯さまし作ってみます♡
容器は哺乳瓶に入れやすいオススメありますかー??- 11月30日
-
R*K*Kママ
冷ましてる間に泣かれると大変ですよね。
私は耐熱性のお茶などを入れる容器に入れています^^- 11月30日
-
マリちゃん♪
毎日抱っこしながらのミルク作りで大変ですよー(´・_・`)
西松屋いってみます♡- 11月30日
-
R*K*Kママ
泣かれると焦るし、でも冷めないしで大変ですよね😅
私は確かホームセンターかコーナンで買ったと思います。- 11月30日
-
マリちゃん♪
ホームセンターにもあるんですね!行って見ます♡
- 11月30日
退会ユーザー
それなら、ポットで沸かして90度くらいに保温して、別に湯冷しを作っておいて、ミルク作った方が楽ですよ!
調乳ポットとかも売ってますよ^ ^
ミルクのたび熱湯じゃ大変じゃないですか?
マリちゃん♪
すぐ沸くように120ミリに合うくらい少量の水で湧かせてます!
冷ましは何に入れて保存しますか??
退会ユーザー
湯冷しは500のペットボトルに入れてます(*^_^*)
調乳ポットとかで沸かして、熱いお湯を少し入れてミルクとかして、湯冷しでぬるくならないように調整して入れると楽ですよ。
冷蔵保存の湯冷しは少し入れると結構ぬるくなっちゃうんで気をつけてください^ ^
夜中とかいちいち沸かすんじゃ大変じゃないですか(o_o)
今はどうか知らないですが、ちょっと前は熱すぎるお湯もミルクの成分壊すからダメだと言われていました(´Д` )