
卒乳後のおっぱいのケアについて、2人目以降も母乳育児を考えています。どのようなケアが必要でしょうか?相談したいです。
息子が卒乳したのですが、、、そのあとのおっぱいのケアってした方がいいですか❓また、した方がイイ場合はどんなことをしたらイイですか❓(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)ケアで病院🏥に受診する必要はないとは思うのですが、、、
ちなみに、2人目以降も母乳育児をしていきたいと思っています❗️(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
カテ違いかもしれません(´-ω-`)💦
皆さんのお知恵を拝借したいです❗️(*^^*)
よろしくお願いします❗️(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
- ゆりあき(6歳, 7歳)
コメント

はなちょびん
まだ母乳はでていますよね?
張ってきたりとかしないですか?
きちんとケアをしておかないと、次の時に詰まって母乳が出にくいみたいですよ!
ネットにもあると思いますが、
母乳吸わせなくなってから、
3日目、1週間後、1カ月後と出し切るのがいいみたいです!

めくお
うちの姉は母乳ケア行って
残乳ケアしてもらってましたよ〜💡
-
ゆりあき
ありがとうございます❗️
知らなさすぎてすいません(´-ω-`)
残乳ケアって、病院🏥でやってるんですか❓- 7月23日
-
めくお
いえいえ(‘ー‘)/
母乳外来とか母乳ケア専門でやってる助産師さんのところに行ってやってもらうんですよ〜👍
市の助産師会とかの助産師さんがやってると思いますよ😃- 7月23日
-
ゆりあき
そぅなんですね❗️(*^^*)
インターネットで検索してみます✨(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)- 7月23日
ゆりあき
ありがとうございます😊
前は張っていたのですが、最近は張らなくなりました❗️(*^^*)
一応、離乳して1週間経った時に、母乳を出してみたら出てきました❗️(*^^*)次は、1ヶ月後やってみますね❗️