※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょりまま
子育て・グッズ

堺市西区の保育園で一時預かり保育の評判の良い保育園を教えてください。

大阪府堺市西区に住んでおられる方に保育園のことで教えていただきたいです。
ただ今就職活動中で、一時預かり保育を利用しています。
今利用させてもらっている保育園に対して不信感を抱いてまして、他の保育園を考えています。
そこで、堺市西区の保育園で一時預かり保育の評判の良い保育園を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

コメント

ヒロ

アリオ鳳の横にあるおおとり保育園は先生方の雰囲気も良くていいですよ😊

  • ちょりまま

    ちょりまま

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!アリオ近いので、電話してみます^_^
    おおとり保育園は布おむつと聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか?
    もしお時間あれば教えてくださいm(_ _)m

    • 7月23日
  • ヒロ

    ヒロ

    0歳児、1歳児はオムツ必要で布オムツ使用が基本ですが
    洗濯間に合わなくて今日は紙オムツでとかも大丈夫です👌🏻
    まだ0歳児、1歳児クラスしか経験してないので2歳児以降はいるかわからないです💦

    • 7月23日
  • ちょりまま

    ちょりまま

    そうなんですね!
    丁寧に教えていただきありがとうございます!!
    とりあえず、園庭開放に行ってみようかなと思います!
    ありがとうございます(*^o^*)

    • 7月23日
littlemy

私もおおとり保育園は一時預かりの登録にしか行ったことがないんですが、園長先生(4月から姉妹校の方に行かれたそうですが…)がとても良い対応をしてくださり、見ていてもとても雰囲気の良さそうな園だと思いました😊

あとはひまわり保育園は何度か園庭開放に行っていて、こじんまりとしたところですが先生も優しくとても良いと思います✨

不信感を抱いたとはどんなことでですか?どこの保育園でしょうか?伏せ字でも良いので、もし可能であれば教えていただきたいです!来年子ども達を保育園に通わせたいと思っていて、どこの園が良いか考え中で…😣

  • ちょりまま

    ちょりまま

    お返事ありがとうございます^_^
    おおとり保育園家からまずは園庭開放に行ってみます!!

    ひまわり保育園そうなんですね!
    ひまわり保育園も今度園庭開放に行ってみます!!

    長文になってしまうと思い、不信感とざっくり書いてしまいました💦
    こども園くさべさんです(言ってもいいですよね?!)
    一時保育の利用ですが、息子が泣くこともあり、凄く煙たがられてる印象を受けました。
    迎えに行くと、「一日中泣いてました」と呆れたように報告されます。他の保育園では「朝は泣いてたけれど、〇〇をしたら楽しそうに遊んでましたよ」とか言ってくれるのですが、毎回毎回「泣いていた」としか報告されないのですが、連絡帳には「〇〇をして楽しく遊んでいました」と書いてあり、どっちが本当?本当にずっと泣いていたの?と疑問ですし、もう少しハッピーなことを教えてほしいなとも思いました。
    あと連絡帳には「給食全部食べておかわりしてました」と書いてあるのに、報告では「食べていない」と言われたり‥
    そして、用事でお迎え時間の数分前に一度着いたことがあり、
    「お母さん、もっと余裕を持って来てもらわないと!」と教室に入った途端怒鳴られ、次の週子供を預けに行った際にも別の先生にネチネチと時間のことについて言われました。
    「ギリギリに来られては困る。1時間以上前には迎えにきてもらいたい」挙げ句の果てには他の保育園を勧められました。
    たった一度ギリギリになっただけ、それも時間以内ではあるのに、2週間に渡ってネチネチ言われました。
    あと子どもが怪我をしていても、なぜ怪我をしたのか毎回報告がありませんでした。
    別に大した怪我ではないので構わないのですが、凄く小さい怪我でも以前預けていた保育園では必ず教えて頂けてたので、、
    最後に37.2度の熱で、発熱だと言われたこともあります‥

    すみません、とても長くなってしまいました💦
    私と息子との相性が悪いだけかもしれませんがこんな感じでした。
    それか一時保育には態度が違うのかも?です(ーー;)

    • 7月23日
  • littlemy

    littlemy

    詳しくありがとうございます!
    こども園くさべですか…😵ママ友もこの園については電話対応が悪かったり不機嫌そうな先生がいた等あんまり良くなさそうだと言ってました…😱💦
    泣くのは仕方ないし当たり前のことなのに、それをプロである保育士さんが嫌がるって…💦怪我は大小関わらずきちんと報告して欲しいですね!
    お迎え時間1時間以上前に来いとか…忙しいとか都合があるから預けるのに、なんのための預かりなのか…😔
    西区ってどの園もほとんど定員いっぱいいっぱいだと思うのですが、この園は年齢によっては定員割れみたいな感じだったりもするみたいなので、ちょりままさんのように不信感を持ってらっしゃる方が他にもたくさんいらっしゃるということなのかもしれませんね😣

    • 7月23日
  • ちょりまま

    ちょりまま

    途中から愚痴みたいになってしまっていてすみません😭💦
    そうなんですね!!😱
    ママリでも悪い評判を見たことがなかったので‥
    やっぱり空いてるところはそれなりの理由があるんですね‥
    貴重なお話ありがとうございました😊✨
    最近引っ越して来て、友達がおらず、そう言う話を教えてもらえる術がなかったので、本当に助かりました!!
    ひまわり保育園、おおとり保育園の園庭開放とりあえず行ってみます✨

    • 7月23日
柊ママ☆

長男を一歳の時から鈴ノ宮保育園に預けています。
先生も優しいし連絡帳は、いつもプラスのことしか書いてないです‼️
先生によっては、それだけ⁈って時もありますけど…
私は不満もなく息子も楽しく通っています。

ただママリでは、よくない…ってコメントも見たことあるので人それぞれかもしれませんが…💦

  • ちょりまま

    ちょりまま

    お返事ありがとうございます❤️
    鈴ノ宮保育園ですね!
    調べてみたら結構近いです!
    連絡帳はプラスのこと書いてもらえると嬉しいですよねー!
    私が求めてるのは、それです!!!(笑)
    やっぱり人によって合う合わないっていうのもあるんですねー😖
    この春引っ越して来まして、何も知らない状態なので、教えてくださりありがとうございます!!
    鈴ノ宮保育園は駐車場はありますでしょうか?もし駐車場があれば駐車しやすいかしにくいか、もしお時間あれば教えてくださいm(_ _)m

    • 7月23日
  • 柊ママ☆

    柊ママ☆

    すみません。
    下に返信してしまいました💦😔

    • 7月23日
柊ママ☆

ちょっとした怪我でも、報告と先生から謝られます💦
先生が謝らなくても…と思うんですが、保育中の出来事は園の責任ですもんね😵
安心して預けれる保育園じゃないと就活も大変ですしね…

駐車場はたくさんあり、登園時間により混雑するときもありますが、停めやすいです‼️
ただ、団地の中にあり関西スーパーの前の道からじゃないと駐車場の入り口には行けません💦

  • ちょりまま

    ちょりまま

    鈴ノ宮保育園さんは報告してくれるんですね!!
    以前住んでいたところの保育園も謝られてました!
    預かってる!って言う責任意識をしっかり持ってる先生がいいですよね💦
    そして、ちょっと前まで怪我をするようなことができなかった我が子が、怪我をするってことは立派な成長だと思うので、そういう面でどうして怪我をしたのか聞きたいんですよね😅

    そうなんですね!
    停めやすいなら安心です❤️
    多分鈴ノ宮保育園に行くには、関西スーパーの前を通らないといけないので、その辺は大丈夫そうです✨
    詳しく教えていただき、本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 7月23日
にこまま

こども園くさべって見えたのでコメントさせてもらいました。

うちは3姉妹でこども園くさべに通ってましたがわたしの頃はよかったのに、妹たち(末子とは8歳違い)のころからお金にがめつくなった感がありますね。こども園になってそれがさらに加速した気がします...

先日実家に帰ったとき、園から朝のつどいのお知らせが3通(1人1通ずつ)届いてたんですけど、そんなことに金使うなら今いるこどもたちに還元しろ!って実母と話していたところでした。

自分は嫌な思い出はまったくないですが、今のこども園くさべには入れたいとは思いませんw

  • ちょりまま

    ちょりまま

    お返事ありがとうございます✨
    実際に通われてたんですね!
    お金にがめついのは嫌ですね😱
    貴重なお話ありがとうございます🙇‍♀️
    こども園くさべさんの悪評を聞いたことがなかったので、
    実際に勇気を出して質問してみてよかったです💦

    • 7月23日
  • にこまま

    にこまま

    西区は結構保育園、幼稚園ありますし他のところでいいとこ見つかればいいですね!家庭の事情で1年だけ別の県に行ってて、大阪に帰ってきたときにくさべに入れなくてちかくの別の保育園に行ってたんですけど(今は多分サンなんちゃら〜ってとこで、乳児は分園が図書館の前らへんにある園です!)そこも楽しかった記憶はあります!

    • 7月23日
  • ちょりまま

    ちょりまま

    ありがとうございます😭✨
    いろんな保育園の園庭開放に行ってみようと思います!
    サンなんちゃらさん!園庭開放に数回行きました!
    園長先生も他の先生も凄くいい雰囲気でした!
    サンなんちゃらさんがいいなと思ってたのですが、人気で一時保育もなかなか預けられないと聞きました💦
    でも一度電話してみようと思います✨

    • 7月23日
  • にこまま

    にこまま

    大変でしょうが息子さんにとっていい園に巡り会えたらいいですね!
    そうなんですね!サンなんちゃらで通じたのがありがたいですww
    もともと公立だったはずなので、結構周りも通ってました!人気なんですね!小学校区内でそのまま仲良しな子と一緒に通えるのがいいのかな?と思います!

    • 7月23日
  • ちょりまま

    ちょりまま

    ありがとうございます😭

    私も、サンなんちゃらって思ってたので全く違和感感じてませんでした(笑)
    確かに、同じ小学校区内がいいですね!
    そういうのも考えて保育園は選ばないといけないんですね😅
    勉強になりました!ありがとうございます❤️

    • 7月24日
aica❤︎

はじめまして!!

今年の4月から、こども園くさべに入園が決まったんですが…この投稿をみて思わずコメントしてしまいました(;o;)
先生の対応が悪いと、子ども預けるのも嫌になりますよね…
いま認可外に通わせてるんですが、先生方がとても優しくていい方ばかりなので正直くさべ子ども園に通わせるの迷ってしまいます…
くさべこども園について詳しく知りたいのでいろいろおしえて頂けると嬉しいです(>_<)♡♡

  • ちょりまま

    ちょりまま

    すみません!今気づきました‥今更ですよね😭
    本当にすみません💦
    こども園くさべに通われてるのでしょうか?
    今更ですが、
    一時預かりだったことと、息子が泣く子だったことで煙たがられていたのだろうなと思います。
    いつも預けているお子さんに対してちょっときついなと思うことはありましたが、他のお子さんと先生が関わっているのを見ていて、息子に対する嫌悪感と似たものを感じたことはありませんでした。
    あと、多分私のことも先生達はあまり好きではなかったのかなとも思います(笑)

    あまり考えず、保育園の名前を出して悪口みたいなことを言ってしまい、
    不安にさせて申し訳ありませんでした。

    • 6月21日