
母乳が出るのに完ミに迷っています。体力的にも精神的にも疲れています。助産師に相談したけど、母乳じゃないといけないとは言われなかった。後悔したくないので、同じような方の経験を聞きたいです。
母乳が出るのに完ミにされた方いらっしゃいますか?うちは生後15日になる娘がいますが夜な夜な頑張ってますがなかなか吸ってもらえず体力的にも精神的にも疲れがピークになり母乳で育てたい気持ちはありますが完ミにしようか迷ってます!!助産師さんにも相談しましたがママが元気ぢゃないと赤ちゃん育てられないから母乳ぢゃないといけないってことはないと…後悔はしたくないのでどうすれば1番いい方法かまたは同じような方で完ミにされた方後悔してないか聞きたいです!!
- ちーこ☺︎(9歳)
コメント

雪
吸って貰えないなら搾乳してあげるはだめですか?(*^^*)
私も基本母乳がいいのですがなかなか難しくて搾乳、直接、ミルク併用してます!

みこママ
最初の1ヶ月か2ヶ月は赤ちゃんも吸うのが下手で母乳だけだと疲れちゃいますよね。赤ちゃんが上手になるまで両方とかで無理に母乳だけにこだわらなくていいと思います。少し大きくなって上手になると完母にもしていけるかもしれないし、その時も疲れて嫌になってればミルクでもいいと思います。
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
色々な意見もらってもう少し頑張って吸わせてみます!!それでも無理なら完ミにします!!
少し気が楽になりました(*^^*)
皆さんありがとうございました!!グッドアンサーに選ばせていただきます!!- 11月30日
-
みこママ
こんな回答で申し訳ないです。
疲れてやっていけないって思いますよね。私も何度もうまくいかなくて悩んで、地域の助産師さんに訪問してもらったり、助産師さんの外来行ったりしてました。- 11月30日

みし
私は服薬の為、母乳はよく出ましたが完ミにしました( ・ᴗ・ )
当初は落ち込んで泣いていましたが、ある時吹っ切れました!
ミルクは出掛け先であげるのも楽だし、ママが食事に気を付けなくても良いし、ミルクも良い面が沢山ありますよ( ˊᵕˋ* )
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
やはり落ち込みますよね…しかも周りのママは皆母乳なんです!!
確かにミルクのいい面は沢山ありますよね…(*^^*)本当な悩みます!!- 11月30日

ちび
うちも入院中から足を伸ばして嫌がったり寝たふりをして
母乳飲みませんでしたので、すぐミルクにしちゃいました( ´﹀` )
最初は張ってて困ったんですけど、母乳が止まるまでは絞って哺乳瓶あげてましたよ✨
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
うちも口をなかなか開けてもらえず苦戦してます!!ミルクにしちゃえばストレスにならなくていいとは思いますが今諦めていいのかって思う気持ち葛藤してます!!- 11月30日
-
ちび
複雑ですよね(._."ll)
母乳のほうがみんないいって言いますけど、ミルクでも全然育ちますよ!- 11月30日

◯まる
生後二週目くらいから完ミに切り替えました。わたしも同じく上手く飲ませてあげられなくてストレスを感じたからです。最初のうちはこれでよかったのかと悩みましたが、ミルクなら誰でもあげられるし、大事な初乳はあげたんだから!と開き直りました笑。母乳でもミルクでも赤ちゃんは育つと思うし、一番は母親がストレスなく笑顔ですごせることじゃないでしょうか。
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
確かに母親がストレスなく過ごすのは大事なことですよね!!ここで色々な意見があるので自分でもう少し考えて後悔ないように決めたいと思います!!- 11月30日

けいたくんママ
五ヶ月から混合からミルクにします!
まだ母乳は出てます…(>_<)
1ヶ月なってないなら、母乳あんま出なくても大丈夫ですよ!
私は最初はミルクよりの混合でした。
だんだん出るようになって母乳よりの混合になりました。
今は両方で150くらいです。
ミルクにしたのは、
混合だと、倍時間がかかるので疲れてしまったことが大きいです。
最初は赤ちゃんも上手くできないから大変ですよね。
一緒に上手になっていくかもです!
母乳のマッサージとかに行ってみるのはどうでしょうか?!
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
吸わせてれば段々出るようになるって言われてますがなかなか吸わないので…母乳外来にも行ったり助産師さんに見てもらったりしました!!また様子みて助産師さんに見てもらいます!!とにかく、吸ってもらったり搾乳器でとったりしないと母乳が出なくなりますよね…??けいたくんママさん- 11月30日
-
けいたくんママ
そうなんですね!
母乳外来も行ったんですね!
私も途中からあんまり吸わなくなったので(>_<)
吸ってくれないと、疲れてしまいますよね!
やるだけやったのなら、すぱっとミルクにしていいと思います!
私も最初は後悔しないかとかモヤモヤしましたが、
ミルクだと、断乳も苦労しないし、お母さんも好きなもの気にせず食べれて楽になりますよ(^O^)
おでかけ時、荷物は少し増えるけど、いつでもどこでもミルクあげれるんで、メリットもたき- 11月30日
-
けいたくんママ
途中送信すみません!
メリットもたくさんありますよ!- 11月30日
-
ちーこ☺︎
ありがとうございます!!
そうですね…やるだけやってみます!!本当にありがとうございました(*^^*)♡- 11月30日

かえわかママ
薬とか、あげれないとかの理由がなければ、完ミもったいなくないですか?
うちもおっぱい嫌がりました。でも、生まれてから一ヶ月ぐらいまでは、ミルクとミルクの間にぐずることもあったので、ミルクを3時間~4時間ごとにその合間におっぱい吸わせてましたよ。
夜はミルクだけになってました。
日中にぐずって、ママにココロの余裕があって、しんどくないときは、おっぱいくわえてみる?みたいな感じでした。
吸ってないときもありましたが……
今は、ほぼ完ミ。
ぐずるからっておっぱいくわえさせても一口飲んで、泣いて押しのけるので……
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
やはり、完ミにするには早すぎますよね?余裕がある時は頑張って吸わせて1、2ヶ月は何とか頑張りたいって気持ちはあるんですがなかなか…- 11月30日
-
かえわかママ
完母を目指さないなら、ママのペースでのおっぱいでいいとおもいますよ。
私も、おっぱいは、ご飯じゃなく、スキンシップの一環って感じで思ってます。
だから、無理に飲まなくてもいいよって。飲みたきゃ飲んで。みたいな……- 11月30日

トミー❁
完ミと決めるのではなくまずは混合で考えてみては?
余裕があればおっぱい、疲れてたらミルク、ってしてもいいと思いますよ。
おっぱいが張れば母乳もいっぱい出るので早く授乳時間も短くなります。
生後15日なら授乳時間も長くて大変ですよね…
わたしも当初は1時間くらいかかってましたが今は20分くらいで終わります👀
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
そうですよね…もう少し頑張ってみます!!それでも無理ならそこで後悔なければ完ミにします!!もしかしたら母乳吸ってくれてるかもしれないですしね!!
ストレスになるのが1番良くないので余裕ある時に吸わせてみたり搾乳器使ったりともう少し頑張ってみます!!- 11月30日

みー❤︎
寝不足の毎日‥疲れますよね😢😢わたしも疲れた時はお母さんや旦那にミルクを作ってもらい飲ませてもらっています(*^^*)✨授乳の何回はミルクにすることで、だいぶ疲れなくなってきました!お互いストレスためずに子育てがんばりましょう❤︎
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
そうですね…うちも両親や姉に手伝ってもらってます!!お互いに子育て頑張りましょう(*^^*)- 11月30日
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます!!
同じです(*^^*)
搾乳、直接、ミルクしてます!!
でも直接は嫌がってるのでなかなか吸い付き悪くて1、2回吸って離しての繰り返しで疲れます!!体力もまだ回復してないのとまだ乳首も柔らかくなってないのもありますが精神的に辛いです!!でも完ミにするのも抵抗があったりで…あおいさんは2ヶ月経った今はどうですか?まだ母乳でますか?
雪
でてますよ♪( ´▽`)でも量が追いつかずミルク足してます!
完母が理想ですがなかなか(^^;;あまり神経質にならず足りない分はミルクで!って感じです
私も片方の乳首が短いのかフィットなかなかせず息子にイライラされますよ(;_;)もう片方は乳首が劇痛で搾乳に切り替えたり、保護器使ったり(^^;;
まぁそこは二人で試行錯誤しながらやっていこうねーって感じです(*^^*)
病院が母乳推進だったので私に出来る限りは母乳にしたくて(*^^*)