コメント
ぺこちゃん
はーい🙋
うちは離乳食の食べも良く、ご飯の後ミルクあげても飲まないことが多かったので三回食にしてからご飯の後はミルクあげてません!
寝る前1回だけです(^^)
そのミルクも最近100飲めばいい方です😅
おこめぱん
10ヶ月半の娘ですが、投稿者さまと同じで離乳食はなんとなく食べてくれますが完食は100%なくて足りていないので、1日に4回ミルクあげてます。
ミルク卒業できるのかなあと心配になるときもありますが、元気で体調不良になったことも1度もないので気長にいこうと自分に言い聞かせています(笑)
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
同じ方がいて良かったです😭
焦らずに焦らずにと思ってますが心配で(;_;)
うちの子も元気で今のところ病気知らずなのでゆっくり離乳食あげてこうと思います(;_;)- 7月23日
ケロッピ
10ヶ月ですが、一日4から5回あげています^ ^
一回160で、寝る前だけ120くらいのこともあります。
保育園がかなり大人数のクラスなので、他のお子さんと比較して、この子このままじゃヤバイ、ミルク減らさせないと、と先生が感じたら声かけてくれるだろうし、いいかなーと思ってます。
ただ、哺乳瓶は卒業しやすいように、寝る前は哺乳瓶ではなく、ストローマグや、マグカップで与えています。
ストローなどでも、ごくごく飲むので、いずれ牛乳に変えたり、お茶に変えたりして、卒乳できるだろうなぁと思っています^ ^
( ∩ ˙-˙ )⊃
羨ましいです😢
1回160gしか食べてくれなくて、まだ3回食あげれてなくて(;_;)
けどミルクを欲しがる素振りもなくなってきたので、どうにかちゃんと離乳食食べてほしいんですけどね🤕