![mikusa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さ~や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ~や
はじめまして。
妊娠糖尿病で恵愛から埼玉病院に転移し出産しました。
一時預り金は確か12万で、
お風呂付きじゃない個室にしましたが
5万くらい返ってきました。
分娩室付きの個室もあります。
病院も数年前に新しくなったので、きれいです。
総合病院だけあって何をするにも時間がかかります。
予約制ですがあまり意味がないぐらい……
診察室・エコー・内診はそれぞれ個別になってて診察の度出入りが激しいです(-_-;)
恵愛は一室に全てあったので、正直面倒で仕方なかったです。
私の担当だった先生は若い女医さんで気さくな方でした。
看護師さん・助産師さんもいい人達ばかりでした。
出産後は院内感染予防のため、兄弟姉妹以外のお子様の入室を禁止してまして
兄弟姉妹でもガラス越しの対面のみとなります。
mikusa
総合病院だとやっぱり時間すごいかかりますよね(^_^;)
子連れで行くことになるので覚悟が必要ですね…
兄弟なら院内には入れるのですね。
ガラス越しでも対面できるのであれば少し安心しました。
入院となると、スタッフの方達の印象がとても気になるので教えてくださってとても助かります!
スタッフの雰囲気良さそうですね。
第二子はここを第一候補にしたいと思います。
すごく参考になりました!ありがとうございましたm(__)m
さ~や
いえいえ😊
金額なんですが、1ヶ月検診で子供の入院費を払ったので実際はプラスマイナス0ぐらいでした(-_-;)
あと1ヶ月検診とお母さんの検診は科が違うので、別々の日になる確率が高いですよ。
mikusa
健診の日についても教えてくださってありがとうございますm(__)m
二回行かないといけないのですね…
そんなに遠くはないので何とかなりそうです!
ありがとうございます。