
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食中にスプーンで遊びだした時、その後うまく食べさせる方法はありますか?それとも、もうお腹いっぱいで飽きてたんでしょうか。
離乳食の事なのですが、現在7ヶ月で2回食です。
今日食べている最中に、自分でスプーンを持ち出しました。その後スプーンを舐め、食べさせようとしても食べないし、スプーンを取り上げるとギャン泣きで。
ある程度食べていたので終わりにして、授乳しました。
スプーンで遊びだした場合、その後うまく食べさせる方法はありますか?
それとも、もうお腹いっぱいで飽きてたんですかね。
- りんごちゃん(10歳)

tekkos
スプーン取り上げるとギャン泣きしますよね。わかります!
ウチの息子の場合ですが、スプーンをわたしから取り上げ、遊び出したら結構お腹いっぱい。でも食後の授乳は別腹♪みたいな時です。
自分に余裕がある時は、しばらくスプーンを持たせて遊ばせることもあります。
こっちから食べるんだよ〜
そっちは持つとこだよ〜
振り下ろすと食べ物落っこっちゃうねー、ダメだよーなんて言いながら。
で、たまーにうまくすくって自分の口に運んで食べられたらホメまくります(笑)
結構気長にしてないと自分が疲れちゃうと思います(^^)

りんごちゃん
ありがとうございます。
お腹いっぱいだったのかも知れませんね。
教えていただいた方法、試してみます。
気長に頑張ります。
コメント