
愚痴?呟き?密かに落ち込んでるので共感者いますか?娘は、まだ宇宙語が基…
愚痴?呟き?密かに落ち込んでるので共感者いますか?
娘は、まだ宇宙語が基本です。が、最近「パパ」と言うようになりました。それまでは「美味しい」「あちっ」「はい」「うんしょ・うんとこしょ・どっこいしょ・よいしょ(掛け声?なんでもない時にも発する)」とかでした。なので、「一番はじめに呼ばれる人」を目指してました。なのに、なのに、なのに!まさかの「パパに越される」なんて…。いや、娘はパパ大好きですし旦那は育児も家事も協力的で大変って認識してくれてるので多少の手抜きは許してくれて…(あ、惚気に…)。だーけーど!!悔しい!娘がパパと呼び出してから、度々旦那に「八つ当たり!」て八つ当たりしてます(笑)
- リエ(9歳)
コメント

えりか
わたしの息子もパパははっきり発音するので、旦那め〜いいとこ取り野郎😠と思ったのですが、小さい子は“ま”より“ぱ”の方が言いやすいという投稿を見て、はーんそうなんだ言いやすいだけかぁ🤪と思うようにしました😂
リエ
ありがとうございます。
なるほど、発音がしやすいからたまたま先だったんですね(笑)それなら、グッと堪える理由に出来ますね!