
赤ちゃんが泣かなさすぎて心配。昼は3~4時間おきに起きて泣かず、夜は5~7時間ぐっすり寝る。他の子と比べて泣かないことで逆に心配。深夜も泣いているのか不安。
うちの子が、泣かなさすぎ?と思うほど泣かなくて心配です。もう少しで2ヶ月になるんですけど、昼間は3時間や4時間おきほどにお腹がすいて起きるか、普通に泣かずに起きて、泣き始めたらオムツ変えてミルクあげてってやると、泣き止むかそのまま寝てしまうこともあります。夜はだいたい5~7時間(日によりますが)くらいぐっすり寝て、夜泣きという夜泣きもなく、泣いてもオムツやミルクですぐ泣きやみます。それはそれでありがたいんですけど、ずっと泣き止まないとかってことがなくて、周りの子と比べると泣かないなって思って逆に心配になってしまいます。また深夜も、もしかしたら自分が気付いてないだけで泣いてても泣き疲れて1人で寝てるのかな…と思い始めるとなんだかよく眠れません。
- あいくんママ(7歳)

a
まだまだこれからですよ〜

shino
親孝行な息子さんですね〜💓
うちの娘は昼間ほとんど寝ず、抱っこしないと泣くので家事なんて全然できません😅💦
私自身は赤ちゃんの頃、本当によく寝る子で死んだように静かに寝ていたと母から聞いていますが、何の問題もなく健康に大きくなりましたので大丈夫かと🙆♀️✨

りんご
おりこうさんじゃないですか🤩
もう少ししたら自我がでてきたり
するかもしれないですね🤣

flamingo.
私の娘も同じで全く泣きません!!本当手の掛からない子で大丈夫?!と心配になりましたが、家事などしやすくて良かった~ヾ(´ー`)ノと思ってます!!最近は夜中に1、2回は独り言を言って起こされ、おっぱいあげるとまた寝ます★これから要求泣きとかするのかな?と楽しみです!笑

れい
まだ1ヶ月ですから、そんなもんですよ!
うちも1人目の時そうでしたよ。
自分がゆっくり寝れるなら寝れてラッキーです。
今のうちです!
4ヶ月くらいになると夕方あたりに泣き止まない謎の黄昏泣きという時期が来たりします。
あと心配と言えば、夜間の授乳が少ないとおっぱい出なくなっちゃうので、それだけ心配なくらいですね。
まだ1ヶ月だと夜と昼の区別はついていないので、夜泣きとか言いませんが、これからも同じようにいくとは限らないです。
コメント