
コメント

おかわり姫
お母さんには赤ちゃん泣くのも仕事よって言われてました(*´ω`*)
腹筋鍛えられるから泣かしとけって
言われてましたよ(`・ω・ ;)
それにほっとくと諦めるのか寝てくれることありました

アンナ
疲れちゃうし、ちょっと休憩はありかと思います
抱っこしすぎは気にしなくていいみたいですよ😀

ハリネズミ
よく泣く子は肺が強くなりますよ!!
少し泣いたら疲れて寝てくれる事もあるので✨
昔は抱き癖がつくから
抱っこしすぎてはダメって言われましたけど、今の時代は抱っこした方がいいらしいです☺️(人それぞれですが!)
-
かな
なるほど~肺が強くなるんですねー
一時ほっといてみます(´Д`)- 7月23日

退会ユーザー
ゲップが出なくて苦しいか、この時期だと暑くて泣くか…
うちの2人の子はそれでよく泣いていました。
抱き癖という言葉はありますが、私は2人とも病院で「たくさん抱っこしてあげて下さい」と言われました😊
泣くたびに抱っこ、ずーっと抱っこ…は大変ですが、今だけの貴重な時期なので…。
ただ、まだ産後間もない体は想像以上に疲れているので、無理は禁物です💦
辛かったらご家族に頼って少し体を休めて下さい✨

mamari
泣き疲れて寝てくれたりすることもあるので泣かせててもいいと思います🌟
抱き癖つくっていうけどいずれ抱っこ出来なくなっちゃうし今のうちはたくさんしちゃいます😊

ると
今は抱き癖がつくとかは言わなくて、抱っこしすぎは良くないということはないみたいですよ!
抱っこしてあげて下さいヽ(´ー` )ノ💕

ふー
その時期は抱っこのまま寝たりしてましたよ

退会ユーザー
私はひたすら抱っこしてました!
いま2ヶ月過ぎたところですが、抱き癖は出ていなく、お布団で普通に寝てくれてます!
もっと抱っこしてあげたいなと思うくらいです…

りん
私もすごい悩んでて保健師さんに相談したら、ただただ泣きたい気分?の時があるから泣かせてあげてって言われたので、うちは結構泣かせっぱなしにしたりします!
気づいたら泣き疲れて寝てます☺️
あんまり泣き止まないと
可哀想になって抱っこしちゃいます( ´・ω・`)
寝なくなっちゃうんですけどね…笑
-
かな
そうなんですねー今日はちょっと泣かせたままにしてみます(^∧^)ありがとうございます!
- 7月23日
かな
うちのお母さんも言ってました~
けど、ついつい何かしてあげたくなりますよね( T∀T)一時泣かせてみます( ;∀;)
おかわり姫
つい泣かれると手を出したくなっちゃいますよね(´._.`)
それに赤ちゃんってしゃべれないから寝言が泣くことなときもあるらしいのでほっといた方がいい時もあるみたいです(*´ω`*)