※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
お金・保険

戸建て住宅での電気契約について質問です。家電の使用量を考えると、アンペア数はどれくらいが適切でしょうか?HMの方が契約をしてくれていたので、適切な契約か心配です。

戸建に住んでる方に質問です
電気のアンペア数はどれくらいで契約されてますか?
我が家はエアコン2台、テレビ、電子レンジ、LEDライト、ドライヤーを同時に使う時がたまにあります(´•ω•`)
HMの方が電気の契約はしてくれていたので、ほんとに適しているのかがわかりません..

よろしくお願いします

コメント

deleted user

50Aです!
うちもHMの方が契約してくれており、サインするだけだったので😅

アンペア数を下げる事は出来ますが、一度下げたり上げたりすると1年間は変更出来ないので変えるにも勇気がいるというか💦
ブレーカーが頻繁に落ちると機器が故障しやすくなったりするみたいですし。

ママリ🔰

4LDK戸建てですが30アンペアですー。
いままで落ちたことないです( ・ᴗ・ )

おかめ納豆

50Aです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
オーブンレンジも使う!ケトルも使う!朝からご飯も炊く!
なので、落ちないように50にしました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ひあこ

オール電化なので60です!
その前は50でした(o^^o)
分電盤を見ると今時エアコンが別だったりするので使う箇所が別れてればそうそう落ちないですよ😊
電子レンジ中にドライヤーをキッチンで使うとか^^;